- 名前
- けい
- 性別
- ♂
- 年齢
- 39歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- よろしく! 手でかくて指長いから手がフェチの女の子とかからよく誉められます。 そんな...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
BOUKENOOOO
2008年08月10日 22:26
昨日の予告通り行ってきましたよ、兵庫県立美術館!
そこでは今横尾忠則展が開かれていて、前々からポスターがオモローな感じで行きたかったのです。
しかしあまりの猛暑の炎天下で途中さすがのセミさんもバタバタ死んでましたが・・・。
ホモサピエンスとして恒温動物の意地で、なんとか命からがら美術館に辿り着いたわけですが、横尾忠則展はぶっちゃけオモローでした!
はっきりいってムンクとかの絵を見終えた後の内蔵にどっしりのし掛かるような重みみたいなのは無いんですが、なんとゆーか漫画みたいな感じなんです。
漫画家の富樫義弘とかが描きそうな世界観を独特のタッチや、カラフルな色使いで作品に仕上げたって感じでした。
色使いがとても細かく綺麗で、昭和レトロな感じのタッチもどこか面白なつかしく、エンターテイメントとしては良かったと思います。
ただ相当エロスな爺らしく、どの絵も性的な絵が多いので子ども連れの人とかは行くべきぢゃないかな(笑)
しかし900円の価値はあったな。
次はダーウィン展あたりを狙ってます(>д<)
コメレス
☆にゃん蔵☆さん
おれはびっくりするくらい薄っぺらい器の小さい男ですよ(>д<)
だから今できることやりまくって膨張しようと頑張ってます(笑)
おれも負けませんぜ☆
このウラログへのコメント
オモシロそー(*´Д`*)美術館とか大好きやぁ。
ダーウィン展も感想教えてね★わたしも行きたいわ~w
コメントを書く