デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

静電気体質!?

2008年02月14日 23:21

冬場になると、襲ってくる静電気。車や玄関や部屋のドアノブレストランの入り口、マフラーストールを外す時、洋服を脱ぐ時など、日常のさまざまなシーンで突然「バチッ!」ときて、ビックリするし、痛いですよね。

でも、バチッ!と来る人と、来ない人がいますよね。「静電気体質」や「帯電体質」と呼ばれる静電気を起こしやすい人と、そうでない人。出来れば、静電気を起こさない体質になりたものです。


そもそも、静電気体質って、どんな人なのでしょう?
健康な人の体内は弱アルカリ性、体表面は弱酸性に保たれています。静電気体質の人の場合、血液酸性に傾いている(ph7.4以下)のドロドロ血の場合が多いとも言われています。健康診断などの血液検査の際、血液酸性に傾いていると指摘を受けたら、食生活改善を始めましょう。血液アルカリ性に傾けるのにおすすめ食材は、アーモンドゴマ豆腐大根マグロ、イワシ、アジ昆布ひじきなどの、海のものと山のもの。肉類、ジャンクフードはドロドロ血の素となるので、出来るだけ控えましょう。


血液がおかしいって言われたことはないけど? そもそも冬場しか起きないし……など、素朴な疑問をお持ちのあなた。
そうなんです。静電気は、ドロドロ血だけが原因ではないんですね。

冬場に静電気が起こりやすい理由が、他にも大きく2つあるのです。

・湿度が低いこと
空気が乾燥すると、電気摩擦が起こりやすくなり、静電気を招く大きな原因になります。加湿器の導入や、霧吹きを使って水を吹いて、湿度を上げましょう。

重ね着をすること
静電気は、プラスの電極を持つ素材とマイナスの電極を持つ素材を合わせると、大きな力を発揮します。冬場に欠かせない重ね着ですが、静電気を避けるためには、出来るだけプラス電極の仲間(ウール、ナイロン、レーヨン)を重ねる、マイナス電極の仲間(アクリルポリエステル、絹、皮、綿)を重ねるように工夫しましょう。直接肌に触れることの多い、綿素材、レーヨン素材は、どちらも人体に最も近いので、ご安心を。

他にも、室内に観葉植物を置いてマイナスイオンを出す、鍋の蒸気で湿度を上げる、ミネラルウォーターを飲む方法もおすすめ

静電気体質、放って置くと、疲れ易くなったり、冷え性が進行したり、埃を吸い寄せて皮膚トラブルが起きたり……と、いいことなし。
睡眠不足静電気体質の一因といわれているので、ぐっすり眠って、疲れを取って、静電気を跳ね飛ばしましょう!


あっ!!まさか、たかだか静電気って思ったけど、血液の状態が関係あるなんて…。

だから疲れやすいのかぁ。

このウラログへのコメント

  • 琴乃♪ 2008年02月15日 04:07

    バチバチっとするよぅな出逢ぃなら大歓迎なんだけどなぁ(*´艸`)フフフ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

レオ

  • メールを送信する

レオさんの最近のウラログ

<2008年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29