お題日頃気を付けている防災対策で書かれたデジログ一覧
-
2020年09月01日 07:01
部屋では何も着ていないので 外出時は注意してる(*^。^*) 続きを読む
-
2020年09月01日 06:50
今日のお題はこれ! タイトルと本文を修正して日記を書いてみましょう。 コロナウイルス感染者数しかマスコミは流さないけど 検査件数と感染者数の両方を見ないと マスコミ(政府・行政)に騙されて 収束... 続きを読む
-
2020年09月01日 06:48
台風前はしてますけど。日頃はしていない 続きを読む
-
2020年09月01日 06:48
3日分くらいの非常食と水。 携帯ガスコンロ。 ラジオとライト付きの手回し充電機。 車のガソリンは空近くにしない。 トイレの貯水タンクには何も入れない。 (あ、掃除しないと…) 気にしだしたらキリ... 続きを読む
-
2020年09月01日 06:45
あんまり気にしてないですが。 会社ではデスクの下をきれいにしたり(地震対策) カバンの中にマスクとかハンカチとか、飴ちゃんとか入れてます(急に避難所に行った時想定w) あ、家の防災バッグの中身、... 続きを読む
-
2020年09月01日 06:37
非常食や得る程度の水、クスリなどは常備してますね。でも人間そういう災害が自分の身に起こるってなかなか想像できないもんですよね。 続きを読む
-
2020年09月01日 06:18
備蓄~ 続きを読む
-
2020年09月01日 06:16
水と食料の備蓄でしょうか。 家具の転倒防止もしなくちゃと思いながら、 なかなか、、、 続きを読む
-
2020年09月01日 06:11
食べ物や飲み物を箱単位で買っていることと、家電が使えなくなった時のことを考えて代用できるものを用意しています。 食べ物と飲み物は日頃から消費しつつ常に1箱ずつストックがある状態にし、食べた分また... 続きを読む
-
2020年09月01日 05:50
飲み水などの備蓄は怠りなくやっている。 問題は消費期限であるが、期限前に入れ替えるように心がけている。 少し高台なので水害に対しては、あまり気にしていないが、首都直下型の地震にはどう対処すべきか... 続きを読む
-
2020年09月01日 05:39
2階に上がる 続きを読む
-
2020年09月01日 04:53
気象アプリは天候に左右される仕事なのでいれています。 風でモノが飛ばないようにしたり補強して置きます。 続きを読む
-
2020年09月01日 04:29
お早う御座います、イミョン2です!! 正直…9年前の東日本大震災を体験して居ますが、非常食や飲料水のストックってして居ません。 続きを読む
-
2020年09月01日 04:25
コンセントは気を付けてるかな。 続きを読む
-
2020年09月01日 03:41
念のために一応水と非常食は確保してある。 その程度かな。 続きを読む
-
2020年09月01日 03:23
避難場所の確認。 災害連絡網への登録。 食糧の備蓄。 続きを読む
-
2020年09月01日 03:22
特に無いですね。 続きを読む
-
2020年09月01日 02:24
にいなぁ〜 続きを読む
-
2020年09月01日 01:26
ない 続きを読む
-
2020年09月01日 01:20
防災対策はほとんどしないですわ。 やったほうがいいのはわかるけど、ほとんどの人は災害が起きたタイミングで後出しでやっていること。 次に同じような災害が起きる頃にはもう準備したものは使えなくなって... 続きを読む