お題日頃気を付けている防災対策で書かれたデジログ一覧
-
2020年09月01日 11:44
そうだなぁ… 非常食かなぁ 東日本震災の後と、それからまた数年後に避難グッズ含めて中身を追加したり入れ換えたりして最低限のモノは揃ってるはずだけど… またここ数年しばらく非常食のチェックしてない... 続きを読む
-
2020年09月01日 11:16
9月1日は『防災の日』ですね。 ということで、このお題なわけですよね。 北海道は、2年前に大きな地震と北海道全体が停電となるブラックアウトを経験しました。 今まで、大きな災害にあっていなかったの... 続きを読む
-
2020年09月01日 11:11
水の確保の為にペットボトルを箱で数箱用意しています。 後は缶詰を数十個用意しています。 それくらいです。 出来れば皆さんはどのような防災対策をしているのかをコメントして 頂けると喜びます。 宜し... 続きを読む
-
2020年09月01日 11:06
何だろう 特にしてないな 天気予報チェック位かな 続きを読む
-
2020年09月01日 10:33
先日、水を購入しましたね。 非常食については用意はしているものの、期限が迫っちゃうと消費するので買い換えが必要になりますね。 続きを読む
-
2020年09月01日 10:24
2ℓのペットボトルの水を箱で備蓄しています。 3カ月に1度変えるように使って補充しているくらいです。 続きを読む
-
2020年09月01日 09:09
なし!笑 続きを読む
-
2020年09月01日 08:49
何もしていません。 https://youtu.be/HXy05X8jfac 続きを読む
-
2020年09月01日 08:37
なんもしてません なすがままです なるようにしかならないって感じ まるで私の人生そのもの (笑) 続きを読む
-
2020年09月01日 08:28
何にもしてない
結構やばいよね… 続きを読む
-
2020年09月01日 08:14
地震は関西の震災で、 台風は年中通り道の田舎で育ちましたんで、 浸水も以前の会社で1F浸かって、 って一通り経験しましたんで飲料系統は保管ストックがありま~す 煮炊き出来る様に昔々釣りに持ってい... 続きを読む
-
2020年09月01日 08:12
ヘルメットや懐中電灯、ラジオや交換用の電池などがすぐ取り出せるようになっているか、日ごろから確認しておいてる。 本当は水なんかも用意したほうがいいんだろうけど、置き場所がね・・・ 続きを読む
-
2020年09月01日 07:57
いつもバッグに忍ばせてるチョコレート。 これも防災対策になってるはず(^^) みんなどんな対策してるのかなぁ〜 続きを読む
-
2020年09月01日 07:47
非常食の備蓄。 続きを読む
-
2020年09月01日 07:45
全くしてない(゚ω゚) 続きを読む
-
2020年09月01日 07:34
避難所の確認 続きを読む
-
2020年09月01日 07:33
インスタント食品は常備 調理器具はないもよう 続きを読む
-
2020年09月01日 07:29
日頃から気をつけていることはないです! 水とカップ焼きそばが買い込んであって放置してあるだけですね! 流石に消費期限とかは気にしてますけどね! 続きを読む
-
2020年09月01日 07:17
鞄にモバイルバッテリー常備でしょうか。 携帯はライトにもなるし。電波が入れば 連絡も出来るので
️ 続きを読む
-
2020年09月01日 07:10
食料、飲み物の備蓄くらいです。 これらは使わない方が良いに決まっていますが、入れ替えで使わないと。 続きを読む