お題あいまいじゃダメですか?で書かれたデジログ一覧
-
2012年09月01日 09:07
出来れば。 続きを読む
-
2012年09月01日 08:56
ケースバイケースかと。 白でも黒でもなく灰色の濃淡なんて日本独特の文化だとも思うのですが はっきりと言い切ることが無粋な状況もあるでしょうし。 でも最近の政治というか外交というか あいまいじゃマ... 続きを読む
-
2012年09月01日 08:54
おはようございます
夜勤明けです超眠いです……
あいまいじゃだめですか……何の話だろう?
好きだけど付き合いたくないとか
もう嫌いだけど別れられないとか
そういう話? ん~
今日の... 続きを読む
-
2012年09月01日 08:42
全て白黒はっきりじゃなく あいまいな時間とかがあって そこから答えが出たりしますからね。 いいんじゃないすか。 続きを読む
-
2012年09月01日 08:40
お題が何を求めてるかわからない(笑) あいまいで良いときもある
(笑) あいまいじゃダメな時もある(笑) 大人になると曖昧が大事な時もありますよね
人間関係は特に・・。 どうでしょ
(笑) 続きを読む
-
2012年09月01日 08:29
あいまいも議題によるかな。はっきりすべき問題と、どうでもいい問題と 続きを読む
-
2012年09月01日 08:23
アイマイミー。 ユーユアユー。 続きを読む
-
2012年09月01日 08:21
おはようございます あいまいだと どっちつかずみたいな感じがするのですが言葉を濁すみたいな 決断できないみたいなイメージがあるんですが 続きを読む
-
2012年09月01日 08:19
あいまいは・・・ やだなあ( ; ; ) でも・・ 今考えればあいまいな恋ばっかりしてきたなあ( ; ; ) 続きを読む
-
2012年09月01日 08:17
気持ちあいまいだとやっぱり相手にも本心見抜かれるかもね(*_*) 続きを読む
-
2012年09月01日 08:12
どちらかと言うと白黒つけることでハッキリとした態度や思考で方向性を決めることで何も迷うことなくやることが できるのでそうして来ました。だが大人になるに連れ次第にマナーや節度、社会のルール、道徳観... 続きを読む
-
2012年09月01日 07:40
日本人同士ならいいさ...お互い分かる きっと分かってくれるがベースにある日本人...これが思いやりを産む あいまいを逆手にとる奴もいるけど...嫌われる奴の筆頭 海外、特に燐国はダメ...思考... 続きを読む
-
2012年09月01日 07:36
あいまい→曖昧
場合によっては有りでしょ
続きを読む
-
2012年09月01日 07:31
時と場合によると思うから ダメじゃないと思う。 続きを読む
-
2012年09月01日 07:26
おはようございます。昨日に引き続き今日も突然の雨。 息子が家を出る時間に・・・・昨日は駅について・・・・ あいまいといえば天気予報。 どこどこに雨がふる模様です。降水確率○○%です。 はっきりい... 続きを読む
-
2012年09月01日 06:41
時には、必要
続きを読む
-
2012年09月01日 06:21
誰でもあいまいな部分はあるのは仕方ないが肝心な所であいまいな奴はムカつく 続きを読む
-
2012年09月01日 06:05
その時々だと思います^^ 続きを読む
-
2012年09月01日 05:23
ダメです
態度や物事がはっきりしない・・・相手に対して失礼だと思います! 続きを読む
-
2012年09月01日 05:19
今日のお題はこれ! タイトルと本文を修正して日記を書いてみましょう。 dame 続きを読む