デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

きょうのめもん

2024年06月18日 21:49

今日のお題はこれ!
タイトルと本文を修正して日記を書いてみましょう。
3

2


1



あなた自身に問うてみてください。


私は誰のために生きているのでしょうか?



そして、あなたの胸の中から(頭ではありません)答えが

来るのを待ってください。

頭で考えると胸の中から湧き出て来る感覚が分からなくなります。

頭でもきっと、それは私のために決まってるしょ・・と考えると

思います。

でもそれではあなたは動けないのです。


これはとても感覚的な事になりますが、

頭で、私のために生きていると思うのと

胸の中(奥の方から)私のために生きていると湧き出て来る

のとでは違うのです。


頭で私のために生きていると考えても、”でも”が後から出てきます。

そんなことを言っても自分ひとりで生きているわけじゃないんだから

自分だけのためには生きていけないよね・・などという言葉が

出てきます。

そうではないのです。

説明が難しいですね。


胸の奥から湧き出て来る感覚は頭の言葉とは違うのです。

胸の奥から湧き出る感覚があなたにとって真実なのです。


何かに迷う時は、ごちゃごちゃと考える前に、私は誰のために

生きている?とあなた自身に問いかけてみてください。

これは我を通してくださいと言っているのではないことは

ご理解くださいね。


何が何でも”私””私”と主張してくださいと言っているのでは

ありません。

私のために生きていると胸の奥から感じることが出来れば

我を張るなんて事をしなくても自分を大切にすることが出来ます。

自分を大切にすることが出来れば、他の人もそう思うという事が

分かります。

自分を大切に出来る人同士はどうすればお互い気持ちよく過ごす

事が出来るかと話し合う事も出来ますし、もし合わないと思えば

お互いそっと離れるという選択も罪悪感や敵対的エネルギー

などもなく気持ちよく離れることも出来るのです。


頭で自分のために生きていると考えるのとはちょっと感覚的に

違ってくるのです。

この感覚を感じていただけますでしょうか?


頭で考えてしまうと頑なになりがちです。

そうなると、私のために生きるという意味が変わって来てしまいます。

その頑なさが大きくなると、他の人に自分のために我慢して

くださいという気持ちになってしまいます。


お伝えしたいことは、私が一番・・ではないのです。

私を主にして考えてくださいという事です。

私は誰のために生きているのでしょうか?と胸の奥で感じることが

出来れば我慢はしなくなります。

我慢は出来なくなります。

そして、離れることが出来ます。

私のためになどと人に我慢を強いる事もしなくなります。


この話は感覚的に感じてください。

胸の奥から湧き上がる感覚は現実を創造するのにとても

大切になります。

そしてとてもシンプルです。

でもとても小さな感覚です。

その感覚を受け取るには頭を止めてください。


胸の奥から湧き出て来る感覚を受け取る事が出来るようになれば

あなたの現実はあなたの好きに創造することが出来ます。

頭で考える表面的な”好き”世間で言われる”幸せ”などとは違う

あなたが本当に望む”好き””幸せ”な状態を創造することが

出来るのです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まっつんつん

  • メールを送信する

まっつんつんさんの最近のデジログ

<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30