デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

どなたか僕のことについて興味を持って下さる女性の方がどこかにいらっしゃいますか?

2024年06月13日 23:57

僕は、昔の古い英語の歌や英語の曲を毎日何度も繰り返し聴いています。それはなぜかと言うと、僕は幼少期の頃に自分の母親から英語の曲を教わりました。そして母親から英語を教わりました。なので、僕は時々、日本語だけではなく英語で会話をしたりもします。僕がハーフ顔なのは、母親の顔に似たからなのです。僕は幼少期の頃から今現在よりももっと更にハーフ顔だった為に、小学生の時は、僕の顔が僕一人だけハーフ顔だった為に随分馬鹿にされたりもしました。僕がまだ小学生の頃はハーフ顔はとても珍しく、しかも僕は、東京都田舎育ちなので、馬鹿にされたり侮辱されたり、すごい屈辱的でした。今の時代では、ハーフ顔は全然普通に当たり前に沢山の方がいらっしゃるとは思いますが、僕の東京都田舎では、僕が幼少期の頃の当時はハーフ顔はまだ珍しい時代でした。僕は自分がハーフ顔だったことで何かを得したことは1度もありませんでした。なので、僕は友達がなかなか出来なかった為に、それを心配した僕の母親が自分が十代の頃によく聴いていた英語の曲を僕に教えてくれて幼少期から小学生の頃は母親と一緒に1950年代や1960年代アメリカの曲やイギリスの曲を聴いていました。それで僕のプロフィールの欄にビートルズやコニーフランシスカーペンターズ、シルビーバルタンやリンダスコット(マツコの知らない世界の番組のオープニングのテーマ曲)を僕は既に幼少期の頃からずっと聴いていました。僕は高校生の時に軽音楽部に所属していました。学校の文化祭ギターバンジョーを主に楽器演奏をしながら英語の曲を歌いました。上記に記載しました英語の曲を学校の文化祭ギターバンジョー楽器演奏を学校の文化祭で披露しました。僕が高校生の頃は、僕の他にもギター演奏や歌を披露していた人もいましたが、僕以外の他の人は日本の曲を歌っていました。僕は高校生ぐらいまでは、英語の曲以外はあまり知らなかったし、英語の曲以外は歌えなかったので、英語の曲を披露しました。もし、僕の英語の歌を聴いてみたいなと思って下さるそんな優しい女性の方がどこかにいらっしゃいましたら、僕にメッセージをして下さい。もし、お会い出来る機会がありましたら、是非1度披露したいと思っています。僕は人前で歌ったことは、高校生文化祭以来、1度も人前で歌ったことはありません。なので、もう何十年も人前で歌ったことはありませんでした。僕の英語の曲を聴いてみたいと思って下さる優しい女性の方がもし、いらっしゃいましたら僕にリクエストをしていただけましたら、披露をさせていただきますので、僕にメッセージをして下さい。もし、僕に英語の曲をリクエストをして下さる女性の方とお会い出来る機会がありましたらのお話ですが…。もし、僕に興味を持った女性の方がもしいらっしゃいましたら、メッセージをして下さい。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆうと

  • メールを送信する
<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30