デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

楽天銀行のカードは無駄と知った

2024年06月04日 21:51

あるネットサービスの月額引き落とし口座にしている楽天銀行。残高が減ってきたので入金の準備をしようとカードを選び始めたが。。

開設した時はイーバンク銀行で、ゆうちょから手数料無しで振り込みできたのが今はできない。手数料無しでの入金はATMになるからカードを作らなきゃと選んでいたら、楽天銀行はカード入金でも手数料が要ることを知った。三万円未満は入金に手数料を取るのだ。三万円以上振り込めば良いのだろうけど。

銀行さんの経営資金になるであろうお金を預けようという考えは古いのか。預かってあげますよ、でも、はした金ですね的な。窓口持たないんだから人件費も無くね?

振込手数料220円って、メインバンクのネット振込手数料より高い。だったら安い方から振込みしますわ。

カードを作るメリットはないことが判った。

楽天って組織は求めるのは経営数字で顧客は次以降って感じてしまう。

イーバンク銀行を喰って改悪
ビットワレット社のEdyを改悪
フュージョンのスマトークを改悪

便利に使っていたネットサービスが楽天ブランドになって使いづらくなったものばかり。他に無いユニークなサービスを吊り上げては使いこなしてない。子供のような事業体ですな。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

にゃん太

  • メールを送信する

にゃん太さんの最近のデジログ

<2024年06月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30