デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

女性の話に共感する…の勘違い

2022年12月26日 12:29

女性の話は意見せずに共感しよう!!
なんて言葉が巷にあるが

時に大きな勘違いを感じる


そもそも会話の意味と本質を知らないのかな???

ただ相槌うって、そうなんだ~大変だったね~って言ってれば
相手が満足するとか
相手をバカにした発想

まぁ男性の方がその短絡的傾向が強いってだけで
性別関係なく女性でもいるけどさ……



「この人は何も分かってくれない」という
怒りと悲しみを与えてる


会話する中で
否定や意見が知りたいのでなく
認めて欲しい、肯定してほしい、分かってほしい

それが「共感」という言葉になったのでしょうが
共感って上辺の言葉を意味するのでない


だた「そうそう」「大変だったね」というだけなら
Siriやアレクサで十分

けど
そこに心は満たされない

それはなぜか?って所だよね



あ~通じない!!!って表面的な会話に
より一層、可愛い女子しか勝たん!な自分に成長中な今日この頃
(可愛いは正義!!!それだけで無条件に人をしあわせにする)


だけど
やっぱり異性と判り合いたいし
繋がりたいんだよね……

どうやったら伝わるんだろ~が最近の課題

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

kana♡

  • メールを送信する
<2022年12月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31