デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自動車のエアフィルター

2007年07月20日 00:57

交換に挑戦~と思ったけど、大変~。

近所のおじさんに「ここを外せばいんじゃない?」って教えてもらって、ドライバーでねじを外してノズルを外そうと思っても、なかなか外れないし・・・。

でも、外したよ。5年で総走行距離4万7千キロだと、真っ黒になるんだね。

じゃ、ホームセンターに有った新しいフィルターを買いに行く前に、戻そうと思ったら・・・

ねじを1個落としちゃったエンジンルームに~。

ドライバーも落としちゃったエンジンルームに~。

手を突っ込んでドライバーは取れたけど、ねじは・・・

仕方ないからエアフィルターを買うところで合うねじを買って、付けた。磁石になってるドライバーも買ってね~。
合うねじがなかなか無くて大変だった~。
うろうろ探してたら、つなぎを来たおじさんが、ねじを見て、一緒に探して
くれた。

ディラーに持って行ったら落としたねじと同じのサービスで付けてくれないかな・・・

お金が有れば、やってもらえばいいんだろけど。
お金無いから暇だし・・・。

エンジンオイルとエレメントの交換で、スタンド手数料込みで3465円だったよ。

ディーラーだと手数料だけでエンジンオイル交換の手数料だけで、3150円取るからな~。

実はまだ交換してないので、明日交換します~。

このデジログへのコメント

  • max 2007年07月20日 01:05

    E/O(エンジンオイル)のメンテは、基本中の基本デス。
    一日数十台交換バカリシテタ"^_^"

  • 野獣 牛兵衛 2007年07月20日 01:57

    結構車いじりに慣れててもエンジンルームに落し物するからネ^^
    マグネットキャッチあると重宝♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まい

  • メールを送信する
<2007年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31