デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

地元自慢

2022年05月03日 07:35

ここは土地が高い、斜面だろうが日影だろうがお構い無しに家が建ってます。初めて見た時はここは天空の城ラピュタに出てくる鉱山の街だと思いました。
昔の緩い建築基準で建てられたものが多く建て代えができず。山の斜面に遺蹟の如く家の跡が残る。思わず石坂浩二の語りとシルクロードメロディーが思い浮かぶ。かつてこの地に家があった。またあまりにも不便なため誰も住まなくなり空きやが目立つ。昭和一桁の三階建ての木造の建物を見たことは有りますがなかなか立派です。やはり材木の太さが格段に違います。また芯柱というものが存在してますね。今はそんなものが存在しないですが姫路城も芯柱が支えています。今や集積材、どんな長さ太さ形まで作れる。最近は壁まで集積材です。オリンピック代々木競技場も同じです。成長途中の間伐材も利用でき太い柱に生れ代わります。

このデジログへのコメント

  • め が ね 2022年05月03日 07:37

    徳島も変に高いです…(苦笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2022年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31