デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

息子たち

2022年04月01日 21:18

息子たち

同じ街に住む二男のところに

イチゴを届けに行った。

もうすぐ2歳になる孫が出て来て

「じぃじ~」と言いながら

イチゴを奪っていく(笑

子供って、やっぱり可愛い。

3年前に建てた家を眺めると

ずいぶん立派な大人になったなぁと

感慨深くなってしまう。


二男は5歳くらいの時、

近所の犬にお尻を噛まれたのに

また翌日には撫でに行くという

動物好きの優しい子。

北部の某進学校に入学してからは

タガが外れたかのように

髪は茶髪になるわ

警察から喫煙の連絡は来るわ

高校から呼び出しはくるわで

反抗期真っ盛り。

自室の壁も穴だらけになったり。


落ち着きだしたのは、高3の冬。

大学への進学希望もはっきりしないし

卒業後はどうなることやら

全く将来の見通しもなかったが

ある時、

大学受験するので受験料出してと。

どこを受けるのかも知らされずに

合格したのは、某工業大学。

それなりに学力はあったけれど

入学金や授業料免除の

特待生としての合格

親に迷惑をかけた分、負担もかけたくなかったようだ。


そして、

3年になった夏に自主退学。

もう、何を考えているのか

分からなかったけれど

本人のそれなりの考えがあったのだろう。

いくつかのバイトを転々として

ある時、就職したからと言う。

その会社の前にはゴジラがいる(笑





長男は、最初の子ということもあって

親は安心安全な育児をしてきたせいか

小さい頃は何事にも対しても慎重派。

ミニカーレゴ大好き

いつも大人しく遊んでいた。

大きな紙に、迷路を作るのも夢中になって

もう虫眼鏡で見ないと見えないほどの

迷路を書いては満足していたようだ。

運動は苦手で運動会ではたいていビリ。

友だちにも恵まれて

いつも楽しそうに登校していた。

家庭学習や休みの宿題などは

計画的にやっていた。

勉強机の上も、ここまでやるかっ!

ってくらい整理整頓する。


高校は、県東の進学校と言われるところへ。

運動が苦手でも、3年間テニス部

頑張ったのはえらい。

大学は、車好きが高じて工学部へ。

カーデザイナーになりたかったようだが、

卒業後は、システムエンジニアになる。


学生の時に、バイトで知り合って結婚

3駅先の街に家を建てたけれど

デザインしたこだわりの木造住宅

3人の子供たちに恵まれて

幸せに暮らしている。

このデジログへのコメント

  • 彩香 2022年04月01日 23:25

    こんばんは(*^_^*)
    なんだか家の息子たちを重ねながら読んでました(笑
    うちも次男はよく分からない(^-^;高1になって落ち着いてきました。
    でもどちらも素敵に育て上げましたね(*^_^*)

  • 気まぐれ兄 2022年04月04日 23:05

    > 咲愛さん

    本当は女の子が欲しかったけど(^艸^)
    男同士で親子だから、やはり気持ちは女親よりも
    理解出来ることが多いです。
    二人とも立派な大人だから、諭されてしまうことも多々(笑
    嬉しいかも。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

気まぐれ兄

  • メールを送信する

気まぐれ兄さんの最近のデジログ

<2022年04月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30