デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】お節介と親切のボーダーライン

2022年03月21日 01:38

【お題日記】お節介と親切のボーダーライン

本来の言葉の定義は置いといて・・・
お節介なのは自分の気持ちのため
・親切なのは相手の気持ちのため
そんなイメージ

昨今のハラスメント祭りは大っ嫌い。
自分の感覚じゃなくて、相手の感覚も重要ですよ、というのは大賛成。
でも、それだけに留まってないですよね。
これに限らず、本質をかけ離れて
すぐ攻撃ツールに変換しちゃう人たちって困るわあ。
それに加えてすぐ言葉の創作に入る人たちの多いコト。

もう少し伝え方や言葉を大切にしましょうよ。
これじゃ余計なお節介、ですよ。


さてさて某大統領が各国の政治家に向けて演説をしているとのこと。
メディアに強いのはいいのですが公に見えるところでは
相手向けに内容を使い分けてもすぐその相手以外にも拡散しちゃいますよね。
あと演説って相手の顔色がわからないのが難しいと思うなぁ。
自分だけのものになるのか、相手を動かす力となるのか、どっちになるでしょうね。

このデジログへのコメント

  • にゃん太♪ 2022年03月21日 09:36

    仰る話、噛み砕いて書いてるから、理解しやすいです。
    身勝手な拡大解釈、本当に困りますよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みみ07

  • メールを送信する
<2022年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31