デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

台所の照明、蛍光灯修理しました。

2022年01月24日 12:36

台所の照明、蛍光灯修理しました。

昨日、台所の蛍光灯ガチラついたり点灯しなかったりするので、蛍光管を交換しました、

交換したら点灯したので完了したものとばかり思ったんですが、

またチラつきだして????

そういえば交換時に疑問が!蛍光管が二本入っているのですが今回交換した方のがもう一本よりもズーッと

新しいはず、一年以上!  まあ当たり外れもあるからと、その時は思っていたら、原因は器具の回路

確認の為昨日外した蛍光管をほかの器具に取り付けて点灯したら、案の定点灯しました。


という事で天井から器具を外して、机の上に置き、分解、やはり想像していた通りにコンデンサーが

膨らんでいて頭のシールが裂けていました、基盤を取り外して、裏側から半田ゴテで半田を溶かして

コンデンサーを外し、新しいコンデンサーを半田付け、

古いコンデンサーは180V 82uf ですが、全くの同じものは現在入手出来ないので 250v 82uf の物に

交換しました。器具を清掃、小さな虫の死骸かたくさん入っていました。

天井に取り付けて、テスト!無事点灯、完了です。


画像左手前の黒色が元々ついていた物、膨らんでシールがめくれて剥がれています,

右上の茶色の円筒形が交換した新しいものです、

このデジログへのコメント

  • マミリン 2022年01月24日 13:57

    大変でしたね

    お疲れ様でした


    無事に解決して良かったです(o^-^o)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

drzen2006

  • メールを送信する

drzen2006さんの最近のデジログ

<2022年01月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31