デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

2年後。

2007年07月06日 09:27

きのう、ハローワーク主催の面接に行って来ました。

手応えは・・・正直ナッシング(苦笑)


その後、ハローワークでお世話になってるSさんと
話し込んでいたのですが、

精神障害でも働いていける職場が少しずつではありますが、
増えていっているとのこと。

いまは「待ち」の方がいいのかな?




問題は、主治医から勧められている「社会福祉士」。
相談メインの仕事になりそうなので

こっちが辛くなったりするみたいで。。。

自分のことで手一杯の僕にはあまり向かないのでは?
ハローワークの方が言っていました。


ね、自分が不安定なのにそんなんできるやろか・・・

しかも2年の通信教育国家試験が取れたとしても・・・
働き口を補償されているわけでもなし
主治医の100%雇用される、はどうやらデマらしい)

だいたい、「社会福祉士」という肩書きがなくても
出来る仕事が多いそうで。。。


正直、断りたいんですけどね。
在宅カウンセリングに来てもらっている方にはその旨伝えたんですが・・・


主治医が機嫌損ねてしまうかが心配で・・・


でも、2年先なんて明日の自分の状態がわからない僕にとっては
長すぎです。



資格とってもいいけど肩書きだけになりそうで。


んじゃ、「技術士」(国家資格)の方が勉強しやすく思えるんですね。
下地があるぶん。

独学で出来ると思うし。



みんながアドバイスしてくれるのはありがたいですが、
最終的に決めるのは「自分」なわけで。


いろんなことが刻々と変わっている僕の現状では
なんとも結論出しにくいですね・・・

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

のびぃ

  • メールを送信する

のびぃさんの最近のデジログ

<2007年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31