- 名前
- やんばらー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 60歳
- 住所
- 愛知
- 自己紹介
- 相変わらず業者多いね。 運営何やってんだか。 ブログもまともに読まずにプロフに好き。...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
1-4
2020年11月07日 08:23
資格。
前職柄、珍しいのかな?
潜水士・沖縄では試験は年一回、内地は4回。
座学試験だけだから頭(記憶力)良ければ誰でも取れます。
船舶免許。
以上は国家資格の免許ですからツタヤとかゲオの会員になるとき提示できます。
提示されたら⁇ってなるんでしょうかね?
酸素使っての救急再圧員とか。
酸素って医療関係者の方はわかると思いますが劇薬(物)指定なんですよね。
資格持ってないと使っちゃいけないんです。
飛行機搭乗するとCAさんがもしもの時、酸素吸入器が・・・
本当に酸素?空気の間違いでなくて?取り扱い資格あるのですかね?
あと大深度潜水・・・
嘘つきました^^
ありません、そんな資格。
海保の海猿達は30m以上は手続き必要らしいですね。
そんな手続き踏んでもたもたしてたら助かる命も助からんわ!
私の島の周りもフェリー沢山走ってます。
沈没事故があったらソッコー行っちゃうかな。
50~60m潜れるダイバーってなかなかいないから。
あ、今は遠ざかってるし酒に溺れてるから無理かも^^
昨日、球団から来年1月に球団の新ポスト、スペシャルアシスタント(SA)の打診があったそうで受諾したとの事です。
1月ということはキャンプに来る可能性大⁈
引退記念グッズを身にまとって行ってもいいのかな?
今日の画像は2年前?のブルペン。
翌年、1億かけて改修したから今は向かって左がマウンドになってます。
このデジログへのコメント
コメントを書く