デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

単なるグチのログです!

2020年08月30日 20:12

グチのログですが

ほとんど見る人いないと思うから書いてます。


89才の施設にいる母が、朝昼晩と電話かけて来て困るよ!


最近、私にだけ電話出来るようになり、毎日のように朝9時過ぎに電話かけて来る。


前に書いたけど、午前中に出かける時は、朝電話来ると忙しいから、午後や夜電話して欲しい、と、言うと、


朝じゃないと忘れるから、夜はヘルパーがすぐ電気消すから電話出来ないと言う。


昨日、出掛けていて電話出られない時間があったら、夕方、スーパーに入る時電話有、

12分後にバスに乗らなければならないから、母にバスの時間があるから話せないよ、後で電話するから、と言い電話切って後で電話した。


今日も、朝9時半からさっき18時半頃まで4回電話来た。

電話の時間は、1回20ー25分。

今日は、施設の相談員に電話していないが、母の事で相談員に話しなければならないことも有、母から電話来ると忙しいのだ。


今日、青森市は1日中台風みたいな天気で、強風と豪雨だったから、何処にも行けなかった。


でも、母からこんなに何度も電話来ると何も出来ないよ!


病院のリハビリの効果があり、車椅子で座ってご飯食べられるようになって、とても良かったけど、


私にこんなに何度も電話されると、困るよ!

最後の話は、訳わからなくて、何を言いたいのか?全然分からなかった。

施設に入ったら、電話での母の話が、訳分からない話が多くて、凄いストレスになるのだ。


だから、最後に、
あんまり訳分からない話すると、携帯電話、解約するよ!

と言ったら、
分かった、この話は今度しない、と、言っていた。


何が言いたいのか?本当に分からなくて。


母は、自分で、そんなに認知症になっていない、と言うが、


認知症じゃない、と言うことが怪しいのだ。

以前は、自分が、ボケた、ボケたと言っていたのに、最近は認知症になっていない、と言うから本当に認知症になりかかっているのでは?と怪しい!


施設の面会は、施設の入口でビニールカーテン越しで10分間、

時間も決まっていて、予約制だから、母は10分間なら会いに来なくていい、と言う。


親が生きてるのは、嬉しいけどボケたり認知症になると話出来ないから、この先、どうしたらいいのか?悩んでしまう。


親の介護に関係ない人には分からない話だけど、介護しなくてもいい人が、羨ましい。

認知症になっても、施設にたまに会いに行くだけのことなら、それでもいいけどね。

私は、子供育ててないから母の介護しなければならない修行しているのだと思うけど、


入院、施設に入る時(色々な施設を見学、申込)、施設を代わるときの移動、車も無い私が一人でやって来たから、本当に大変なんです。


グチのログになってしまった。


今日は、金曜日食べたランチのことを書く予定だったけど、ランチ裏ログに書くことにしよう。

このデジログへのコメント

  • 善沢直樹 2020年09月13日 10:02

    高齢のお母さん、大変ですけど。
    それでも、、そんなものだと想って癒してあげて~~。

    私は妻が認知症になって、困っています。70歳代ですよ。

    車が無いと不便ですね。解るわ。。

  • さくら 2020年09月13日 16:28

    > 善沢直樹さん
    コメントありがとうございます。

    奥さん、70代で認知症は早いですね。母は89歳になってコロナで会えなくなり、認知症になりました
    奥さんが食事の支度出来ないから、してるのですか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さくら

  • メールを送信する

さくらさんの最近のデジログ

<2020年08月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31