デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

パパの涙で子は育つ

2007年06月16日 00:28

シングルパパの奮闘記
フジテレビ父の日スペシャルドラマ」です。

このドラマバツイチであるガンバにとっては興味あるものでした。
ラピュタ」を見ようか迷いましたが、「ラピュタ」は何回も見ているし、父の日スペシャルドラマということで、こちらを見ることにした。

今回、お父さんが子供を引き取って子育てするということで、ガンバとは立場が違うものの、子供達から見れば片親になることでは同じだし、寂しい思いをさせてゴメンなぁと思ったら涙がでた。(泣

ガンバは結局、協議離婚の際、子供を引き取っても良いと思ってはいたけど、心のどこかで「子供達に苦労をかけるし、自分も大変」だと思っていたところがあり、口では「子供にどちらかを選べさせるべき」と言いながら、母親側に行くだろうなぁと正直思っていたし、実際、母親は「そんなことを子供に判断させるべきではない。私が引き取りたい。」と言い、前述の通りガンバもそれをあっさり認め、二人の子供は母親のもとへ...

あの時、もし「子供は渡さない、俺が育てる」と主張したら、どうなったことやら...やはり調停かな?
男の子二人は既に小五と中三になっていたから、それほど手はかからないものの、高校受験を控えた思春期でもあり、不安定な生活にはなっていただろうから・・・

一方、ガンバは「仕事」か「子供」を選ばざるを得ないということになっていたかもしれない。
そうであれば「子供」を選んで、今のような仕事は出来なくなっていただろう。(まるで違った生活だったと思う)

今は離れている子供達もいつか会える時を思って、お父さんも頑張っているんだなぁと思わせたい。
その時を思って、今を頑張る。

ガンバは「子供の笑顔を思って父頑張る」です。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ガンバ

  • メールを送信する
<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30