デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

さすがエース!連敗ストップですわ!!

2007年06月03日 21:22

さすがエース黒田!完封で連敗ストップです!!
これぞエース!打線の援護がわずかでも2点差を守りきって勝利!!
しかも完封!!(相手チームを一人で投げて0点で抑える事ね!)

 この黒田投手に関しては、去年からのエピソードがあります。
結構全国放送でもやってたから、知ってる人もいるかも知れないけど、
この黒田投手の「男気」に、カープファンのみならず多くの人が感動を覚えました。

 どういう事かというと、去年黒田投手は「フリーエージェント」の権利を獲得したんですね。でも、行使せずに残留した。
詳しく説明すると、「フリーエージェント(以下FAと表記)」というのは、10シーズン(だったと思う)経過した選手が権利を獲得できるもので、宣言すると他チームとの交渉が出来るようになるんです。

 去年のシーズンオフ黒田投手はこのFA権を獲得して、宣言するかどうかかなり迷いました。
またここでややこしいのですが、FA権を獲得しても、FA権の行使を宣言しなければ、そのまま在籍チームと今まで通り交渉。宣言すると他チームを含めて交渉できます。もちろんその中には在籍チームも含まれます。

 黒田投手的には、カープ以外のチームとは交渉するつもりはなかったらしい。
ここで問題。「じゃあ、何故悩むの?」という事になりますが、ここでFAカラクリが問題なのです。
どういう事かというと、FA宣言した選手を獲得する場合、交渉成立した場合にこれまでの年俸プラスαを払わないと行けないのです。

 カープという球団は、基本的に資金に乏しい球団なので、FA宣言した選手とは交渉しない方針なんです。
だって、お金無いモン!!
だから、これまでFA宣言した選手は、みんなよその球団に移籍しました。

 そこで、黒田投手FA宣言するかどうか、かなり迷ったみたいですね?
でもカープには残りたいし、ファンもみんなそう願ってました。これまで何人かの有力選手が居なくなりましたからね。
で、結局黒田投手FA宣言せずに残留することに決めた訳です。
しかも「僕はこれからもずっとカーププレイします。」とまで宣言して。
この言葉に、カープファンや地元広島の人間のみ成らず、全国の多くの人が感動を覚えたはずです。
この黒田投手の取った行動は、「男気」と言われて語り継がれました。

 もちろん、黒田投手は誰が疑うこともなくカープのエースです。
もちろん、気合いも違います。前回の登板は調子悪くてノックアウトだったけど、今日は調子よかった!
で、連敗続きだったチームを勝利に導いてくれた訳です!
さすが黒田!男だね~!!

 今年は、是非黒田投手の登板日には応援に行きたいと思います!黒田投手の「男気」に応えるために・・・。
できれば、前田選手の2000本安打と一緒だと良いな?


りぃさん
  今日は連敗が止まったよ!!
  トカゲもスゴイ種類があるんですね?

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りゅう

  • メールを送信する
<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30