デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

さらば都会 田舎暮らしを

2007年06月03日 00:26

 先日、live doorで、田舎暮らしをしようと、CM があった。もう何度も見たり聞いたりしたことなのだが、都会に住んでいたら田舎に住みたくなるのはよく分かる。都会から見たら田舎はなんかいいんですよ。素朴で静かでゆっくり時間が過ぎているようにみえるんですよね。
 でも、田舎からすれば、リタイヤして田舎に来なくても結構です。役に立たなくなって田舎に来られても迷惑。リタイヤしたのが大挙して田舎に来られたらしばらくは田舎の役に立つだろうけど、数年後には役に立たない年寄りばっかしになってしまいます。誰が年寄りの面倒を見るの?元気がいい時に田舎に帰るならいざ知らず、年寄りでお金をたくさん持っているからいいじゃないかと言うけど、そんな奴は、田舎の為にお金を使うことはゼッタイあり得ない。田舎に来た年寄りが動けなくなって面倒見るのは、遠くにいる都会の親戚の者ではなく、田舎の近くの者です。田舎はえらい迷惑だ。
 かつて、白豪主義をとっていたオーストラリアは、白人人口を増やすためにお金をたくさん持って来たら、永住権をあげますよといって、多くの白人を受け入れてきた。その中で日本人はお金を持っているから、黄色人種であるにも拘わらず特別に扱われて、お金を持っていけば、永住権を与えられた。多くのリタイアした日本人が、退職金を持って行った。
 ところが、年寄りばっかり行ったものだから、当然その地区は、しばらくすると年寄りばっかりになり、オーストラリアは永住を中止した。頭の軽いオーストラリア人だこと。
 田舎も同じですよ。年よりはいらない。
                                                                 

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

英貴

  • メールを送信する
<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30