デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

全ては自分のうちから起こる

2019年08月07日 21:50

病人や病気を声高に主張する人々、現代のクレクレ君やグーミンなどと呼んでいる人を観察すればわかるが、ほとんどの治らない人たちは同じ反応、同じ行動パターンを繰り返す。
自分がすべての問題を作ってきたことを認識し、自分をこそ修正する人はよくなるが、被害的になり周りのせいにし逃避し自己正当化し続ける人は、決して良くならない。
 
それは病気にとどまらずネットの書き込みを見ても常に同じ、社会問題であっても政治であっても実は同じです。
彼らは常に「でも」「しかし」「だって」という言葉が続き、「私は悪くない〇〇が悪い」に終始し、「根拠あるの?」とかいう言葉が常に付きまとう。
そして御用学者や体制的な人々の情報に依存し、甘い言葉に自分をゆだねていって真の意味で問題を直視しない。
 
いよいよどうにもならないところまで来ると、「隠蔽」「逃避」「不活発化」「偽り」「忘却」へと陥っていく。
自分をストレスに晒し続けることも、どこかにその人の自己選択がある。
そして他人に責任を投げるようになっていく。
 
不穏になった家族関係を修正しないままでいるのもしかり。
勤め先での行き詰った人間関係放置し続けることもまたしかり。食べ物に問題に目をつぶるのもしかり。
やると言いながら自分でやるのではなく頼るのもしかり、質問をし続けるのもしかり、政府が助けてくれると勘違いしているのもしかり、クスリ医療の裏側を調べないこともまたしかり。
そんなことの繰り返しが人をどんどん悪化させてしまう。
 
人間の心理というのは常に反動するようにできている。
必ず人は、その記憶があるはずだが、反動が起こることを認識することが、自分の問題であると知ることの第一歩であり、反動を捨てるというより反動を別の方向へ向けるのが治るための道。
世の中にはたとえどんなにきついことがあっても、強くたくましく生きている人がいる、その人たちは幸福なのではなく、おりかかってくる不幸を充実に変える道を知っているからなのだ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

圭太

  • メールを送信する

圭太さんの最近のデジログ

<2019年08月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31