デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

5月11日に死んじゃった!らしい!

2019年06月05日 09:58

5月11日に死んじゃった!らしい!

朝8時過ぎに、ごみ捨てに行って、


ニャンたろう、死んだことがわかって、


帰り道泣きながら帰って来たよ!


道路の下にトンネルみたいな所があり、


近所の美容室の猫飼ってる奥さんが、ニャンたろうが帰って来ない時期に、


そのトンネルの道の真ん中に、トラ猫が血を吐いて死んでるのを見た、と言う。


奥さんから直接聞いたのではないが、旦那さんがちょうど車から降りて来たので話して聴いた。


車に引かれたのではないとのことなので、


家の向いの奥さんに話したら、猫は草食べるから、除草剤のかかった草食べて死んだのかも?


2,3日前から少し不思議なことがあり、ニャンたろうのいた箱の家に、エサを置いてるのだけど、


ニャンたろうがいなくなってから、そのエサ、ずっとそのままあったのに、2,3日前からエサが無くなっているのだ。


私は、死んだのが分からないから、エサ無くなっているから、


ニャンたろうが食べに来て、何処かに行っているのかな?と、思っていた。


ノラが2匹いるから、どっちかが食べているんだろうと、思うけど。


1年近くエサ上げてたから、やっぱり情が湧いてくるよね。


最初の頃は、私が夜帰って来ると、途中まで迎えに来てくれて、可愛かった!


帰り道、猫と犬飼っている家の所で話し込んでいると、私の声を聞きつけて、その家の所まで迎えに来ていて、可愛かったんだよ!


ノラだったから、鳴き声がダミ声で可愛くなかったけどね。

もう、1ヶ月近く前に死んでいたなんて。


犬、猫に執着持っちゃいけないと言うけど、しばらく悲しい。

画像、家に来た最初の頃ので、庭のバケツが写ってるけど、これしかニャンたろうの画像ないから、最後に載せます。

このデジログへのコメント

  • とし0125 2019年06月05日 10:29

    そうですかー^^;;
    可哀想に^^;;
    今は田植えとかで雑草の駆除で除草剤をよく使いますからね^^;;
    隣の家では、以前犬(コリー)の散歩に行って帰って来て暫くしたら泡を吹いて死んでしまいました

  • さくら 2019年06月05日 10:36

    > とし0125さん
    コメントありがとう。
    犬、猫、そういうことがあるんですね。今回、初めてのことでびっくりしましたが、ワンコでも同じようなことがあるとは、それも散歩のときなんて。

  • お茶おやじ 2019年06月06日 03:24

    にゃん太郎も虹の橋を渡ったんだね。でも飼い主さんをずっと待って居てくれますよ。僕ももう6年になるかな。ペットは飼い主を忘れないからね。頑張ってくださいね。

  • 夜雲 2019年06月20日 12:51

    そうでしたか‥
    帰ってくること期待してたので
    ショック大きいですね‥

    さくらさんは大丈夫ですか?

  • さくら 2019年07月09日 19:07

    > お茶おやじさん
    コメントありがとう。
    返信遅くてゴメンね。
    外で飼ってたけど、情はうつりますね。いまだに時々、泣いてます。

  • さくら 2019年07月09日 19:10

    > 夜雲さん
    返信遅くてゴメンね。
    最近、親子4匹、家の庭にいたので、かわいくて嬉しかったです。
    でも、時々、泣いてます。

  • さくら 2019年07月09日 19:16

    > 鉄ちん・まめ(^-^)vさん
    コメントありがとう。
    返信遅くてゴメンね。
    外で飼ってたけど、情はうつりますね。子猫ニャンたろうの子供らしいので、ちよっと癒やされました。

  • お茶おやじ 2019年08月01日 04:40

    さくらさんおはようございます。お元気にされてますか?年下さんがお好きみたいですがにゃんこ友達ということでお許しください。僕の家にもくろにゃんが待っているんです。あと1週間で夏休みにゃんに会いたいです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さくら

  • メールを送信する

さくらさんの最近のデジログ

<2019年06月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30