- 名前
- うめきち
- 性別
- ♀
- 年齢
- 50歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- メールを下さる方へ… 実年齢はプロフの一回り上ですf^_^; よくも欺き続けたなって...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
双羽黒
2019年05月22日 19:07
北尾光司氏が亡くなった(TT)
相撲ファンの方ならご存知、60代横綱の羽黒関です
まだ、50代半ば、プロレスに転向してからはどのような人生なのか全く知りませんでした
私が高校生の時に、友達と高砂部屋の稽古を覗いていたら、
北尾くんは、突進する小錦から
「やめて、やめて~」
と言って逃げていました
199センチの長身で恵まれた身体と相撲センスがあったようだけど、メンタルに問題が
「双羽黒」と言う四股名をもらった事からも、物凄い期待をされていたのはうかがえます
彼が残したのは、優勝した事のない横綱と言う不名誉な記録
後にも先にも、そんな横綱は現れないでしょう
「力士とは、力の紳士でなくてはいけない」
「横綱が物言いのつく相撲を取ってはいけない」
などと仰っていた、大鵬関、双葉山関、北の湖関などの名横綱の方々とは、かなり違います
優勝経験のある外国人力士が、横綱に推挙されない不満をぶちまけたのも、双羽黒の例があったからでしょうね
私は北の湖関のファンで、角界から去った双羽黒くんの事は、気にも留めなかったけれど、同じ中学校や高校に通った人が亡くなったような淋しさを覚えました
今場所も、新大関が休場したり、一人横綱の鶴竜が負けたり・・・
栃の心の大関復帰を応援してます
宇良くんもどうしちゃったかな
厳しい世界だけど、力士の皆さんには頑張って欲しいです(^^)d
写メは日枝神社の藤
今年も半分が過ぎようとしています
このデジログへのコメント
プロレスの頃は帰れコールが出るぐらいパッシングされてましたねー
力士時代は知りませんでしたがそんなにメンタル弱いとはw
あの双羽黒が亡くなったとは知らなかった~
お騒がせ横綱という印象だけが残っていたけど、亡くなったと聞くとちょっと寂しいな~
それにしても力士って長生きできない職業なんだな
> とめをさん
実家が裕福だったらしくて「故郷に帰らせて頂きます」としょっちゅう言っていたとか
引退ではなく、廃業なんて横綱も彼だけかと
好きではなかったけど憎めないし、いないと思うと淋しいな
> koujiさん
北の湖も千代ノ富士も病死
北の富士親方には長生きして頂きたいです
二羽黒は今年2月に亡くなったけど、特に相撲協会もコメントのしようがないですよね
なんか、同級生が亡くなった感じ
そうなんですか?
![](https://static.digicafe.jp/emoji/s/335.gif)
双羽黒にはいい印象がありませんが…
宇良はなんかひどい怪我したんでしょう?
豊ノ島が少しずつ上がってきて
今場所も勝ち越したので嬉しいです…
> フーミーさん
宇良くんはリハビリ中のようですね
豊の島も安美錦も頑張ってます
双羽黒は人柄や人望が素晴らしい人ではないので(^^)d
好きでもないし、興味もなかったけど、いないと淋しいって感じ
コメントを書く