デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

LEDは蔓延してますね

2019年03月13日 08:21

明るいと見えるけど実際的には白く明るく見えるだけですね、何となく暖色系が種類として少ないのでそこが もの足りないです、やはりろうそくの灯りのように揺らめく灯りとかムードとしては有りますね、また全てを照らす勉強とか仕事では必要ですね️アメリカの家庭の食事風景はかなり照明が暗いのが一般的だそうです。その方が多少下手でもごまかしきくそうです。全て赤裸々に写し出す、必要ですが普段は暗めが落着きます。せめて居間くらい暖色系にしたいです

このデジログへのコメント

  • 善沢直樹 2019年03月13日 20:57

    私は玄関灯を白色系と暖色系の2種類を使い分けて居ます
    それは夏は虫が寄って来るからです

    寝室は二股のものを使って、
    寝床で新聞を見る時には同時に2灯つけています

    やっぱり節電のために

  • 白秋 2019年03月14日 16:13

    ニクロム線の白熱球みたいなLEDを食卓テーブルの上につけてます
    これは使えます
    おっしゃる通り 明る過ぎるのは神経疲れします少し暗目のホテルの部屋は落ち着きますね
    暗目だけど手元だけ明るいが理想です

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

りょうこ

  • メールを送信する

りょうこさんの最近のデジログ

<2019年03月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31