- 名前
- ゆぃ♪+.
- 性別
- ♀
- 年齢
- 24歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 一応自称大学生です(笑) 他の交換は、デジカフェ以上に見れず、返信もほぼ出来ないので...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
私の大好きなゲームについて~PSOep1&2編~
2018年12月13日 04:16
Undertale編に引き続き、今回もゲームの紹介をしたいと思います!
今回のゲームは、2002年にゲームキューブ(以下GC)から発売されたゲームです!
私がプレイしているのは廉価版である1&2plusなのですが、大体一部を除いてほぼ変わらないので1&2として紹介させていただきますね!
ファンタシースターというシリーズの、初のオンライン作品として発売されたこのゲーム、本当にハマりました。
私の人生初のオンラインゲームですね。
私がプレイしていたのは、幼稚園に入った頃から小学校卒業までの間で、主に家族とオフラインでプレイしてました。
親がオンラインのライセンスも購入していたので、小学校に入ってからサービス終了までは1人でオンラインでもやるようになりましたね。
オンラインサービス自体は、確か2007年頃に終了していますが、現在もエミュ鯖でのオンラインは環境が揃えば出来るようになってます(笑)
もちろん、グレーゾーンですが( ̄▽ ̄;)
ちなみに私はオフラインで楽しんでます(*´ω`*)
また現在では、PCやPS4、Vitaなのでプレイ出来る、PSO2というゲームがありますが、そちらの方が有名なので聞いた事ありますかね?
私はVitaでPSO2はやってはいますが、中々やる気が出ず1体だけでLv50ぐらいまでしかレベル上げしてませんねw
PSOはとても楽しいのですが、やはりPSO2よりは1&2の方が圧倒的に大好きなゲームです!
何故こうも違うのかは自分でもよく分かりませんが、それでもやはり1&2の方が好きです♪
1&2は3つのジョブ、2つの種族、2つの性別を組み合わせ、全12種のキャラクターを選べます。
12体それぞれに違いがあり、一長一短です。
また、セクションIDという、出やすい武器の傾向や全く出ない武器などが決まるものが全10種類あり、これも最初のキャラ作成の時に決めるものです。
IDによっては出ないレアアイテムなどがあるので、全部コレクションする場合は相当な気合がいりますね…
1度決めたIDは二度と変えられないので。
メモリーカード1枚で4体しか作れないので、私は4つメモリーカードを併用して16体のキャラを育ててました(笑)
レベル200でカンストで、マグというステータスの補正の出来る、防具のようなもののレベルも200でカンストです。
また、それぞれドロップ率0.~単位の特別な武器がいくつもあり、それらを集めるのも醍醐味でした(笑)
何千時間とプレイしたことか…
全キャラカンスト、全レア武器、スペシャルウェポンを集めた3つのメモリーカードは他のGCソフト、メモリーカード、GC本体もろとも中学に入った時に祖父に捨てられてました。。。
あのメモリーカード4つだけで多分すごい価値がありますよ?
IDによってドロップ率や全く出ないなど違いはありますが、最も確率の低いものだと0.0009%という途方もない確率…
大体1/20万ですね。
20万体倒してようやく出るかもぐらいってことですよね、ああ恐ろしい…
そんなものを全部コレクションしていたあのメモリーカード4つの価値とは…。。。考えるだけで恐ろしいですね。
もう毎日廃人みたいにやってましたからw
もちろん他のゲームもやってましたけどね!
現在は今年の誕生日プレゼントにGCを買ってもらい、新しいデータで1からやり直しております(笑)
まだたった40レベルが1体いるだけなので、まだまだですけどね
なんかだらだらと書いてるし、何が言いたいのかよく分からなくなってきました…
もう二度とあんな何千時間…わんちゃん1万時間越えの廃人みたいなことはできないですね、絶対。
説明力と語彙力がなくて上手くPSO1&2の素晴らしさを伝えられず、すみません
ストーリーも泣けるしサブクエをこなすことでメインストーリーで分からなかったことが分かるようになるのもいいし、BGMもほんと神だし、戦闘システムも最高だし、最大で唯一の欠点がドロップの確率がおかしいだけで…w
MHXXで10%の宝玉を5つとるのに100体倒してひぃひぃ言ってた今の私にはまた全部コレクションするなんて絶対無理ですね、はい。
はっ、また確率の話になってしまいました
とにかくPSO1&2は最高ですw
このデジログへのコメント
PSO2はハマりましたわ。
○時から緊急クエとか、生活ペース乱れまくりました。
よくある廃人の話かと思ったら
「幼稚園から小6まで」って(>△<;)
祖父はきっと心配して捨てたんでしょう。
ゆいさんゲーム作れたら良いですね♪
めっちゃ好きなのが伝わってきます(*^^*)
凄い懐かしいゲームですね
小学生の頃やってました
ただ、オンラインよりも自分はPS2とPSPのファンタシースターをやり込みましたね
今またスマホアプリで新しいの出てそれも始めました
やり込んだものを捨てられちゃうのはショックですね。
僕なら一生おじいちゃんを恨んじゃいそう(笑)
幼稚園の頃からやってるなんてかなりの英才教育ですね。
親御さんもかなりのゲーム好きなのかな?
> ダッフィさん
PSO2は今でもサービス続いてるので、またやりましょうw
> フレンさん
うーん、私にゲームを作れる気がしません(笑)
> 碧(あお)さん
はいっ、大好きです!!
> 天真さん
そうなんですね!
スマホはイドラですよね、楽しいですか?
やるか悩んでるんです(笑)
> あぽとさん
そうですね、母も父もゲームは好きでした(笑)
> 徳川家康さん
本当に、ものすごいショックでした…
人生で1番ショックだったこと何だろうってかんがえると、候補として出てくるぐらいですw
コメントを書く