デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

群馬県に住んでみて

2017年12月01日 11:47

群馬県に住んでみて

初めて来たとき、群馬県は夏は暑いし冬の風が冷たいので驚きました。
でも、人そのものは外から来た人に優しくて暮らしやすいところです。

群馬に来てから免許をとって車に乗り始めたら楽しいことったらない。
都内では車なしの生活だったから。

高速道路も完備していてどこにでも簡単に行けるし、高崎から都内の新幹線も時間帯によっては15分間隔で来る。
まるで国電と同じ位なので驚き。

ただし車社会なので、歩くのが弱くなって体形が崩れ始めてきているのが怖い。
そろそろ、ホンモノの群馬県人になってきたとのだと思います。

このデジログへのコメント

  • sirius 2017年12月01日 12:18

    群馬は田舎、栃木と争っているとか、テレビで勝手にほざいてるけど、土地それぞれの良いところがあるんだよね(^^)
    僕も石川だけど、それなりに良いところもあるしね。
    でも車は確かに必須だね

  • mikorinn 2017年12月01日 13:16

    > リップさん

    ドライブもいいですね~。
    冬は山間部は危険だけど

  • mikorinn 2017年12月01日 13:16

    > miya3さん

    北関東三県で最下位争いみたい。
    群馬県は意外にナマリを感じません。

  • mikorinn 2017年12月01日 13:18

    > さびるさん

    カレー屋さんの本店は前橋市内。
    あそこはおいしいですね~!

  • ホルン_ 2017年12月01日 21:46

    都内は電車でいろんなところに行けますけど、
    群馬は車ないとほとんど行けませんからね。

    群馬県人は高校までの自転車通学で足腰鍛えられてますからね!

  • 気まぐれさん 2017年12月02日 08:58

    初めまして。

    群馬はゆっくり生活するには良いところですよね

  • mikorinn 2017年12月02日 09:12

    > ma1616yanさん

    そういわれるけど、いい人が多いですね。
    外から来た人に偏見を持たないから。

  • mikorinn 2017年12月02日 09:13

    > go53さん

    南西部ってニュースに出るところ。
    住んでいる前橋市も同じようなものですね。

  • mikorinn 2017年12月02日 09:14

    > ホルン_さん

    高校って郊外に多いので驚いた。
    東京は郊外ではないからだけど。

  • mikorinn 2017年12月02日 09:15

    > 気まぐれさんさん

    こんにちは~
    コメントをありがとうございます。
    群馬は好きになっています。

  • くー♪ 2017年12月15日 09:03

    そうだったのかー!ぐんまー!
    なかなかイイところじゃないですか!(*´ω`*)

  • ハヤト 2017年12月15日 18:30

    こんにちは^^;
    初コメです^^

    自分も県外からなので、群馬に対してはおんなじような印象ですね~

    ただ、自分の場合は出身も田舎ですけどね^^;

    県外出身どうし、よろしくです^^;

  • mikorinn 2017年12月16日 11:02

    > johさん

    ジイサンっぽい!
    旦那の口癖。

  • mikorinn 2017年12月16日 11:03

    > くー♪さん

    まあまあです

  • mikorinn 2017年12月16日 11:03

    > ハヤトさん

    宜しくおねがいします。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

mikorinn

  • メールを送信する

mikorinnさんの最近のデジログ

<2017年12月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31