デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

物差し

2017年09月25日 01:12

人の判断基準や考え方を定規に例えるとして、

30センチの直定規でしか
計れない人っているよね。

それぞれがそれぞれの定規を持ってるとしたら
30センチの人も15センチの人も60センチも
色々あるわけで、
直定規だって三角定規だって、
湾曲してる定規だってあるわけで。

私は極力相手の定規がどんな形状か
理解した上で話をしたいし、
相手目線も自分目線もどっちも持っていたい。

もちろん人に迷惑をかけない、
最低限のマナーは守るべきだけど、
常識はただのローカルールだと思う。

まぁ、「迷惑」の判断基準も
人それぞれだから、
色々難しくなっちゃうんだけど(;´д`)

でも、そこは大事にしたい考え方だなー♪♪

このデジログへのコメント

  • pekopoko 2017年09月25日 08:15

    海外に行ったりすると、自分の物差しが「絶対的」なものじゃなくて
    「相対的」なものだと気づけたりするよね

    そういう「気づき」が面白かったりするけど、
    慣れないと不安になってしまうものかもしれませんね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

稜(りょう)

  • メールを送信する

稜(りょう)さんの最近のデジログ

<2017年09月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30