デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

1984年

2017年01月29日 09:46

1984年

ジョージオーウェルの「1984年」が、トランプ大統領就任後売れてるそうな。
「1984年」は、全体主義国家によって分割統治された近未来世界の恐怖を描いた作品で2回ほど映画化されている。

トランプ大統領で米国が全体主義に・・・・って、発想が飛躍しすぎかもしれないが、
トランプ大統領の顧問であるケリーアン・コンウェイ氏がインタビューで「Alternative Facts(代替の事実)」というフレーズを使っていて、この言葉は「1984年」を連想させるフレーズだったことから、再注目されている。
もともと「1984年」が米国の教科書で必須教材になっていて、作品そのものが身近な存在だったこともあるが、
全体主義の危険性に対する米国民の感度の高さがすごい。

これとは対極的に、アベ総書記やりたい放題国民生活が壊れてるのに、
いまだ1億総中流意識が抜けず“ゆでカエル”状態の日本と大違い。
戦後GHQが日本人統治のために導入した3S政策(Screen(スクリーン=映画)、Sport(スポーツプロスポーツ)、Sex(セックス=性産業)を用いて大衆の関心を政治に向けさせないようにする愚民政策)が効きまくっている。

情報収集は常に受身で自分で考えない。メディアの垂れ流す情報を鵜呑みにしてしまう。
以下のグラフ見ると一目瞭然。
世界数十か国(80か国以上)が参加して実施している国際的プロジェクト「世界価値観調査」によるものだが、
米国と日本は対メディアリテラシーにおいて対極の民族であるとよくわかる。


まあ、権力側にしたら、日本人ほど手なずけやすい民族はない。
ゴイム(家畜)求めて世界を流浪するユダヤの最後の草刈場が日本。
アベシンゾーもでんでん張り切っている。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

圭太

  • メールを送信する

圭太さんの最近のデジログ

<2017年01月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31