デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

AED

2007年03月15日 14:35

先日AEDの簡単な研修を会社で受けました。

AEDって何?

意味も解らず 何だか難しそう・・と私も思っていました。

しかし、研修を受けたいと申し出た人数は53人。

消防署の人もびっくりの受講人数!

うちの会社のスタッフって素敵 ♪



AEDと言うのは<自動体外式除細動器>のことで

心臓の鼓動が不安定だったり、心室細動と言われる細かく震えるように鼓動している方には、早期に除細動を行う事が非常に重要です。
AEDは、患者心臓電気ショックを与える装置で、最近では公共施設空港などに設置され、誰でも使用可能な状況となっています。救急隊が到着する前にこれを使用することが出来れば、命が助かる確率は大幅にUPします。


人形を使っての

・ 意識の確認の仕方
・ 呼吸の確認の仕方
・ 周りへの応援の要請(119番への通報・AEDを持って                          きてもらう・人を集める)
・ 心肺蘇生法の仕方
・ AEDの取り付け方と操作の仕方


たった一時間で矢継ぎ早に教えてもらい(通常は3時間)
実際に、それを使うときになったら頭が真っ白になってしまうんだろうけど 少しでも役に立てたらいいな^^

普段、できない体験ができて とても貴重な時間でした。

このデジログへのコメント

  • ひでっち 2007年03月15日 21:11

    最近色々なところで見掛けますけど、講習とかもあるんですねぇ
    自分が公講習受けてもうろたえるかも…

  • あみ♪ 2007年03月15日 22:31

    ひでっちさん、お久しぶりです^^
    講習はうろたえるような事ないでしたよぉ♪

  • 犬神 明 2007年03月16日 00:11

    愛知万博でもAEDのおかけで助かった人が何人も居ましたからね~
    うちの会社にも設置されてまーす。。

  • あみ♪ 2007年03月16日 01:24

    あきらさんへ
    そうなんですかぁ~^^今はいろんなとこにあるんですね~♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

あみ♪

  • メールを送信する

あみ♪さんの最近のデジログ

<2007年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31