- 名前
- さくらこ
- 性別
- ♀
- 年齢
- 50歳
- 住所
- 京都
- 自己紹介
- ようこそお越しくださいました(^-^) 年齢・性別・地域など一切制限ございません。ど...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
vodafoneのロゴは、なぜ左端が欠けているのか?
2005年09月19日 23:04
ヒマなので、調べてみました。
あの形は、「SIMカード」の形状なんだそうです。
SIMカードって?
「Subscriber Identity Module」の略です。
最近、クレジットカードにICチップというのがついてますよね。
所有者の情報が登録されている物です。
そのICチップのついているカードがSIMカードです。
携帯電話のSIMカードは、電話番号や課金情報、メモリ機能もあるので電話番号の記憶も出来たりします。
ICチップは、単体で持ち歩くことができないのでカードの状態にしてあるんですね。
何に使うの?
携帯電話には、GSM携帯電話というのがあります。
GSM携帯電話は、世界中で利用されているいわば、世界標準の携帯電話の方式。
その、GSM携帯電話にSIMカードの差込口があって、
そこにSIMカードを差し込んで、携帯電話を利用することができます。
なんでそんなことするの?
携帯電話は、「無線機」です。国によっては無線の接続方式が異なってきます。
ということは、せっかく携帯を持っていてもその接続方式が違う国(サービスエリア)では、
利用することができません。
海外出張が多い人や企業は、各国ごと(サービスエリアごと)に携帯を持たなければならない。
荷物が多くなったり、携帯ごとに契約をしなくちゃいけないし、電話番号の管理も大変。
請求書もいっぱいくるし、管理するのに不便ですよね。
そこで登場、SIMカード&GSM携帯
例えばアメリカに出張して、支社でGSM携帯を借ります。
SIMカードを差し込んでアメリカにいる間使います。
帰るときに携帯は返して、SIMカードだけ持ち帰る。
今度はヨーロッパへ出張、GSM携帯をレンタル。
SIMカードを差し込んでヨーロッパにいる間使います。
帰るときに携帯のレンタル料だけ払って、SIMカードだけ持ち帰る。
月末閉めで、携帯の請求書が来ました。
請求書は一通だけ、アメリカの分もヨーロッパの分も、もちろん日本で使っていたら
その分も一緒に請求が来ます。
こんな風に、世界で使われているSIMカードを
vodafoneのロゴに採用したんですね。
世界中に広めたいから?
誰が考えたか知らないけど。。。
>まーさんへ
以上。報告終わり。
私自身も勉強になりましたぁ。
>サンタローさん
コメントありがとうございます。
お誘いって、どんなお誘いですか?
よく知らない人を、何に誘うんだらう??
>セイさんへ
いつも、ありがとうございます。
私は一年後くらいに、このログを読んで何を思うのかな~?
このデジログへのコメント
ちょうど俺も携帯ネタ書いた所でした!
auもSIMカード対応になりましたね~。
コメントを書く