- 名前
- かっちゃん♪
- 性別
- ♀
- 年齢
- 55歳
- 住所
- 千葉
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
一年の計
2016年01月01日 12:12
あけましておめでとうございます(=^ェ^=)
一年の計は元旦にあり
中国の明の時代の本に書かれてる言葉からきた
って説もありますが
毛利元就の言葉って説もありますよね
毛利元就ってあの3本の矢のお話の人っすよね
一年の計は春にあり 一月の計は朔 にあり
一日の計は鶏鳴にあり
元旦ってのはお屠蘇飲んで浮かれてお祝いする日じゃない
新しく始まる一年のことをしっかり考える日や
って
でもねー(; ̄ェ ̄)毎年ちゃんと一応考えてるんですよ
今年こそ( ̄▽ ̄)こんな一年にしよう
みたいなこと
でもねー なんか夏ごろにはすっかり忘れてる
今年の新年の誓いってなんだぁ?(◎_◎;)
みたいな(笑)
それはたぶん一月の計は 一日の計は鶏鳴
がないからなんだろうね
一年先の自分を思い描いても
状況が変わると目標も必然的に変更しなきゃいけないわけで
そこを意固地に軌道修正して同じ到達点に持って行こうとしても上手くいくはずもない
まっ一年の計はかなりアバウトな大目標みたいなんでいいんだと思うわけですよ
幸せに生きる
とか
シンプルに暮らす
みたいな
あとは一月の計画を月初めに
一日の計画は朝起きた時に
えっΣ( ̄。 ̄ノ)ノゆるく自分を甘やかす言い訳ちゃうかぁって
まぁそうかもしれないけど(笑)
今年もゆる~くがんばります
このデジログへのコメント
一年の計は元旦にありという事で私は笑顔で迎えるようにしてます、私の好きな言葉の笑う門には福来たるですよ。笑顔でいれば悪い事も去っていきますよ。
明けまして、おめでとうございます。
忘れるから、元旦の計は、イイ気分で迎えられるんじゃないかな。
今年も朝酒など口にして気分よく元旦を迎えた。
考えたこと?そうだな、健康でありたい!かな。
明けましておめでとうございます
私も今年からは一年の計、一月の計を立ててみようと思いました
先ずは、かっちゃんと仲良くなれる様に頑張ってみます
コメントを書く