デジカフェはJavaScriptを使用しています。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
JavaScriptを有効にするには
みしのんさんのデジログ
2015年09月04日 20:45
「過去の文化遺産 ドーナツ」 シングル・レコード(EP盤)は、直径が約17㎝で 中央に円形の穴があいているため 「ドーナツ盤」と呼ばれていた。 ドーナツ盤をレコードプレイヤーにかける時は、 中央に 専用のアダプターを装着する。 昔の人は、アダプターという洒落た名前を知らなかったので、 このアダプターの事を「ドーナツ」 、 もしくは、 「ドーナツ盤を聞く時に真ん中に付けるヤツ」と呼んでいた。 ちなみに、子供にレコードプレイヤーをいじらせると 高確率でアダプターを無くすので 親が困る。 ということで、写真は ドーナツ盤を聞く時に真ん中に付けるヤツ
まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?
プロフィールを見る
干し柿
2025年02月16日
おととい
2025年02月15日
船橋
2025年02月14日
各駅
2025年02月13日
飛行機
2025年02月12日
デジログ一覧を見る
次回から自動でログイン
ID・パスワードを忘れた方
デジカフェには日記機能や2ショットなど、異性との出会いを見つけるための楽しいコンテンツがそろってます。 登録は無料で簡単、あなたもデジカフェに参加しませんか?
このデジログへのコメント
コメントを書く