デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】学校で学んだ事で今でも覚えてる事

2015年06月19日 23:11

(。-_-。)


色々、沢山ありますね。


沢山あり過ぎて…


集団の楽しさや、難しさや・・・・・・


日本の歴史認識は、間違って教えられているって事を数年前に知りました。


皆さんが、学校で学んだ事で今でも覚えている事を教えてください。

このデジログへのコメント

  • ハヤト 2015年06月20日 05:06

    集団活動の大変さや大切さを学んだと思いますね

    クラブ活動では特にですね

  • goodlooking 2015年06月20日 09:11

    歴史認識の違いは大きいですね
    植え付けられた固定観念は切替が大変です

  • ナイス+ 2015年06月20日 09:50

    昔中国のことを中共といっていて

    あれは中華人民共和国の略ではなく中国共産党の略だと言った先生がいた

  • 管理貞操帯 2015年06月20日 12:52

    高1の時国語の先生が安保の事で、生徒だけでフリートークを、歴史の先生は、今も十字軍の影響がと正に今

  • ハイウィンド 2015年06月20日 17:25

    勢いで進学先の学校を選んではいけないという事ですね
    中学生の自分を殴りたい(*゜ー゜)=○)゜O゜)

  • nanasi 2015年06月20日 23:06

    > コナンさん


    そうですね。

    クラブ活動では、更に学びましたね。

  • nanasi 2015年06月20日 23:06

    > ma1616yanさん


    保健体育ですか?

    数学、得意だったんですね。^^

  • nanasi 2015年06月20日 23:07

    > goodlookingさん


    そうなんですよね。

    固定観念の切り替えは、なかなか大変ですよね。

    特に、私の父は、頑固です。(・・;)

  • nanasi 2015年06月20日 23:08

    > ナイス+さん


    なるほど・・・

    それと、中国というのも誤りで、支那というのが正しいらしいです。

    日本には中国地方もありますし。

  • nanasi 2015年06月20日 23:09

    > 管理貞操帯さん


    特に、小、中の教師の影響は、大きいですよね。(´ε`;)

  • nanasi 2015年06月20日 23:10

    > ハイウィンドさん


    いつからでも、学べるとは、言いますが、

    やはりタイミングって大事ですよね。(´ε`;)

  • 管理貞操帯 2015年06月21日 14:47

    高校の教師も、2人、素晴らしいのがいました。歴史の先生が、おっしゃった通りに、中東は動いています。

  • nanasi 2015年06月21日 23:24

    > 管理貞操帯さん



    なるほど・・・

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

nanasi

  • メールを送信する
<2015年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30