デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人を褒める事って

2015年06月15日 08:15

仕事上、よく人に注意します。
店長をやっている以上は、駄目な事や間違いを指摘する事の方が多いんですよね。
でも、何度言っても同じ事をする人って

怒られ慣れしていて、
聞いてる風で、聞いてないんでしょう。



人を褒めるのって難しいな~
しょっちゅう褒めるよりは、たまに褒めるのがいいと思うんだけど

褒めるって
恋愛にも通じるものかありますよね。
旦那さんにも、
「洗濯物ちゃんとカゴに入れて」
「寝てばっかりいないで」
とか、常に注意ばかりされてたら
家に帰りたく無いって、なっちゃうだろうな~

人を褒める人間になりたい
難しいな~

男の人に
あいしてる
って言うくらい難しい


照れもあるのかな


誰にでも
愛してるっていえる
人は、誰にでも軽く褒める事が出来るんだろうね。


軽いけど
嫌な気分には、ならないし

よ~し、今日も頑張ろう!

このデジログへのコメント

  • 来夢 来人 2015年06月15日 09:22

    怒られなれてる人っているよね!もう一度、見直して見たら良い所があるから、そこから軽く褒めるといいよ

  • レレ 2015年06月16日 00:24

    > 来夢 来人さん

    ちゃんと褒めて伸ばしていかなきゃいけないですね。いいとこ探しますm(__)m

  • レレ 2015年06月16日 00:26

    > 金次郎さん
    金次郎さんは、褒め上手な感じですね。
    そんな人になりたいです(^_^)

  • 足長おじさん 2015年06月16日 11:54

    また叱られるのかなとオドオドする人はその事で注意散漫

    偶には喫茶や飲み会で長所を探し褒めましょう♪

  • レレ 2015年06月17日 01:03

    > 足長おじさま
    コメントありがとうございます。
    確かにそうかもしれないですね、オドオドして話聞いてない!

  • レレ 2015年06月22日 16:15

    > イリュージョンさん
    私は注意されて、伸びるタイプだと思います!今の子は、注意されるとすぐに辞めるみたいですね。

  • 会長(^^)v 2015年06月24日 23:33

    褒めて伸びるって厭な世の中になりました。真剣に怒っていれば褒める要素なし。こういう世の中いいのかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

レレ

  • メールを送信する
<2015年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30