デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

住民投票

2015年05月18日 21:21

反対多数で否決されホっとした。

二重行政に無駄があることや、大阪市が大きな赤字を抱えていることには理解ができる。
しかし、大阪市をなくすことや、早急な特別区作りは問題が多い。

繁華街のある梅田を含む北区では賛成が多数で
住宅地の多い平野区等では反対が多かったようだ。
西成という名前が無くなることに反対した人もいるとか。

市長選で60%の投票率が、今回68%だったと聞くと、関心の大きさが分かる。
その中での2万票弱の差での決着!
負けた側は悔しく、勝った側はホっとしただろう。

私は、大阪の「維新」の波が神戸に来ることに危惧していた。
政令都市」であることに恩恵を受けて、生まれ育ってきて
今更、兵庫都や兵庫府の特別区になるなんて想像もできない。

神戸空港の赤字は都や府になっても減りはしないし、近隣都市が埋め合わせるのもおかしい。

まあ、かき回すだけかき回して、12月で引退するとか・・

知事選立候補の時に「200%出ません」と言って立候補したぐらいだから、
安倍に誘われて国政に出るぐらいは、へのカッパだろう。

ちなみに、ドラマによると
監察医制度があるのは、東京名古屋大阪神戸という。
えっ、横浜は?
大阪市が無くなっていたら、監察医制度はどうなっていたのだろうと無駄に悩む

このデジログへのコメント

  • うめきち 2015年05月19日 22:11

    好きではないけど、橋下氏のような人はいても良いと思う
    やはり、革命は難しいかしら

  • くりりん 2015年05月20日 19:56

    大阪市(府)の公務員は、とても働きにくくなりました。
    労使関係の悪化で、職場が陰険になり、人間関係までもが悪くなったそうです。
    労働者の既得権益が「無駄遣い」となれば、春闘もメーデーも意味をなしません

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

くりりん

  • メールを送信する

くりりんさんの最近のデジログ

<2015年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31