デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

米国が日本のマネした結果、ヤバイ事にw

2015年05月18日 00:46

米国が日本のマネした結果、ヤバイ事にw

AOLニュース(2015年5月17日)配信
アメリカ番組が日本の「ゆるキャラ」を
 真似したらヤバい事になったwww】

 アメリカ番組で日本のゆるキャラを紹介、それを受けて番組内で日本を真似して作ったアメリカゆるキャラブラックすぎると話題になっている。

【YouTube動画】※画像クリックで、動画再生開始します。
Last Week Tonight with John Oliver - Japan Mascots
https://youtu.be/3T2XQ_kmBuw

 これは、人気コメディアン・ジョン・オリバーが司会を務める米ケーブルTV局HBOで、夜に放送されているトークショー「Last Week Tonight with John Oliver」での一幕。ジョン・オリバーは、日本の「ゆるキャラ」文化について紹介し、現在ゆるキャラが1500体以上いること、そして大きな経済効果を生み出していることを伝えた。そして、2年間で1.2億ドルの経済効果を生み出した「くまモン」や「ふなっしー」を映像付きで紹介。さらには「せんとくん」や「メロンくま」と言った、シュールキャラクターにも触れた。

 そして、最後は日本のゆるキャラに対抗するように、オリバー自らが考案した、実際に番組が作った米政府機関向けの秘密結社の「ゆるキャラ」が一斉に登場。可愛くないどころか、なかなかのブラック満載のキャラクターばかりなのだ。中には可愛らしいキャラクターはいるものの、イルミナティシンボルであるフクロウや、目がプリントされているピラミッドなどが登場、これを見た日本のユーザーからは、

「面白すぎる」

「ぜんぜん可愛くない」

「これは魅力的だったw」

秘密結社ゆるキャラワロタw」

「どうやら、ちゃんと理解しているようだな」

「やっちゃいかんレベルの混じってるだろ」

「声出してワロタ

 と賑わいを見せている。

 またこの話題を受けて、ふなっしーもtwitter感想を寄せている。

 みんなー今日も一日お疲れ様なっしー♪ヾ(。゜▽゜)ノなんか海外コメディ番組でご当地キャラさんいじられてたなっしー♪ http://t.co/MYnXu06dCM 明日もみんな幸せでありますように梨汁ブシャー;,":もやすみーpic.twitter.com/jWsfMqn0Ak

- ふなっしー (@funassyi) 2015, 5月

     ◆この記事の著作権は、AOLニュースに帰属します。◆

naoki-XYZコメント

 「メロン熊」が私の笑いのツボにヒットしましたw

 秋田の「なまはげクラスの怖がられっぷり。

 どこのキャラか調べたら、「北海道物産センター夕張店のマスコットキャラクター」という、まるで「ゆるキャラ」界の隙間産業のようですw

 また、「ふなっしー」の紹介映像が、爆破ドッキリのヤツで笑えました。

 さて、問題のアメリカ版「ゆるキャラ」は、強烈過ぎですwww

 フクロウや一つ目のピラミッドは、知る人ぞ知る秘密結社シンボルマークです。ちなみにピラミッドのほうは、フリーメーソンシンボルです。

 シンボルマークだから知らない人から見たら、何もおかしくないですもんね。

 ただ、ピラミッド逆立ちまでして、サービス精神を出し過ぎですw

(´・ω・`)naoki-XYZ

このデジログへのコメント

  • ゆうら 2015年05月18日 21:41

    国内に居ると全く気にならないのに、外から冷静に分析すると確かに変だよ、ゆるキャラ!って納得しましたw

  • 笹熊猫 尚輝 2015年05月18日 22:15

    > ゆうらさん

    コメントありがとうございます^^
    なるほど
    やはり、客観視してみると変ですかねw
    いや、「メロン熊」だけは絶対に変ですwww

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

笹熊猫 尚輝

  • メールを送信する
<2015年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31