デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

木工の腕前は…

2015年04月17日 22:50

今日はちょっと木工をしたのですが…
だいぶ前から準備していた木の棒を幅を合わせるためボンドで接着したのが乾いたので、
あ、これはある台の脚を継ぎ足す為の木工作業なんですけど…

いゃあ…我ながら笑いしかでない(^^;;
18㎜幅の真ん中に釘打ちすれば斜めになり横から釘の先が飛び出てきたり、
木をノコギリで斜めに切ろうとすればそれまたギザギザになり…

これでも大工の娘なんだが…
っていうのは全く関係ないですね…腕前がひどすぎました(>_<)

出来れば失敗した釘を抜きたいんですけど、
釘抜き持ってない…

とほほの木工でしたとさ…(>_<)

でもどう修正したらよいものやら…
困りました(~_~;)

このデジログへのコメント

  • ウルトラ7 2015年04月17日 23:05

    脚の材料はまた調達するとして、それはそのママ更なる発展的進化をさせてART作品に昇格させません

  • ジョシュア 2015年04月17日 23:12

    > ウルトラ7さん

    あーん(^^;;
    そうしたいのは山々なんですけど、早く実用化させたいんですよね~^^;
    また一からは虚しい…_| ̄|○
    あ、でも失敗する方が悪いんですよね^^;

  • けろ 2015年04月18日 08:56

    脚の一部ならしっかりした組み方にした方がいいです。ホームセンターに行くといろんな物ありますよ。

  • ジョシュア 2015年04月18日 09:45

    > けろさん

    クロスした折りたたみの脚の継ぎ足しなので底面は斜めにしないとダメなんです^^;
    ヤスリで何とか修正する試み…
    なのに一箇所底にも釘が飛び出ちゃって…
    釘抜き買ってこよかな…(>_<)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ジョシュア

  • メールを送信する

ジョシュアさんの最近のデジログ

<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30