- 名前
- ☆桜
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 茨城
- 自己紹介
- いろんな方と仲良くなれたらと思います♪ どうぞ宜しくお願いします(*^▽^*)
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】週に何日くらい自動車を運転してますか?
2014年09月24日 23:38
自動車は基本…毎日運転してます(*/ω\*)
唯一、運転しない日は、旦那さんが休みの時くらいです☆
コンビニ行くのも車!
駅に行くのも車!
ごみ捨て行くのも車!
何をするにも車がないと生活できません
(>_<。)
東京にいた頃とは今は全くかけ離れた生活です
(>_<)
路線の違う2つの駅に行くのも、どちらも
徒歩で15~20分位だったので余裕で歩いて
行けてました(*/ω\*)
コンビニは徒歩5分以内に3~4件ありました。
バス停も徒歩3分以内にありました!
病院も歯科も全て徒歩で行ける所にあったし
首都高のインターも近かった。
スーパーも沢山あったし…
とても便利な所に生まれ育ったので
今の車生活が嘘のようです(笑)
運転は大好きなので全然苦じゃないんですけどね~(^_^;)長距離運転も好きですしぃ(*/ω\*)
このデジログへのコメント
世田谷は桜新町で過ごした大学時代は確かに便利だったなぁ(^。^;)
車の運転が出来る女性は憧れますよ(ノω`*)
気を付けて下さいね、毎日運転…
うちのかみさんの実家に行ったときは、![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B5B.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B5B.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/333.gif)
車がないとどこへも出かけられないから、、、
同じかもね
都内だと車は渋滞や駐車場のことで、でかけるのに面倒なことも多いですけどね、郊外ならほんと便利ですね~
こんにちは。私は田舎育ちなので、車は1人1台の感覚があります。田舎では運転は必須のスキルですよね。
> カズ☆さん
横浜にいらした事あったのですねぇ(*/ω\*)
確かに田舎は田舎で良い所もありますよねぇ~自然豊かだったりと♪
> 漆黒(艶消しブラック)さん
便利過ぎる所でしたぁ(>_<)
山や湖があるのですか?!(*/ω\*)
向かいが梨畑!!って羨ましいです
梨も大好き~(*/ω\*)
> タクさん
世田谷もとても便利でお洒落な所ですよねぇ~(*/ω\*)
> いい音さん
そうなんです(*/ω\*)生まれも育ちも東京でしたぁ(^_^;)凄くないですよぉ~♪
山から海へ!ですか。
どちらも堪能できて素敵ですね~☆
山の絵も見てみたいです!
> ★雅也☆さん
ホントですかぁ~??(///ω///)
ありがとうございます
東京にいた頃も車はよく乗ってましたが…
今の所、無事故無違反でゴールドのままです♪スピード狂ですが(笑)
> ★とおる☆さん
東京にいた頃は、癒やしを求めて休日は必ず田舎の方へ遠出してたのですがぁ…(^_^;)
今では、便利さ求めて東京へ行きたいくらいです~(*/ω\*)(笑)
> takaさん
takaさんもそうなのですねぇ~(>_<)
ガソリン代ほんと高くて困りますよね~
(>_<。)ウチはガソリン代かなりかかってます。2台で月に7万以上だと思います(T^T)
> ハルヒトさん
土浦に住んでた事があるのですねぇ~♪
ほんと皆さん代行みたいですね!
私はその代行のかわりにお迎えに呼ばれる側です(>_<)旦那さんの職場の人、数人も送る
感じです(^_^;)
> Setoさん
そうなのですねぇ~(*/ω\*)
車は荷物あっても気にしないし、
あのギュウギュウ混み混みの満員電車に乗るより全然良いですよねぇ~☆
> しょうへいさん
確かに~!駐車場は少ないし高いしで面倒ですよね(^_^;)
こちらは信号にほとんど捕まらないのでスイスイですし、駐車場も無料が多いですねぇ
(*/ω\*)
> 2323(ふみふみ)さん
免許持っててホント良かった!!と思います♪母は免許無いので、1ヶ月チョット来てくれてた時に、かなり不便~(>_<。)気が狂う!と嘆いておりましたぁ(^_^;)
>桜さん
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/813.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B56.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/B94.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/k/333.gif)
ふふ
無いものねだりって感じだね
東京に来たくなったらご案内しますよ~
コメントを書く