- 名前
- テラ
- 性別
- ♂
- 年齢
- 37歳
- 住所
- 青森
- 自己紹介
- 楽しけりゃあいい。 そんな感じが一番好き。 一緒に笑えれば尚更良いな。
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
疑問1
2007年01月13日 02:16
小学生の時から…? 否。 それを知ってからずっと気になっている言葉がある。
それは
人一倍
という慣用語だ。 意味は周知で言わずもがな、お分かりと思うが、疑問に気づくだろうか?
人一倍、つまり人より一倍優れている…。
一倍は幾ら掛け算してもそのままである。 1を一倍したら1、100を一倍したら100のままなのである。
つまり人一倍は人より優れているわけでは
ない。 ということになる………。
皆さんこれからは人一倍ではなくせめて人1.5倍と使いましょう。
1倍より0.5倍UP↑!! なのでやや嬉しいはず!!!(きっと)
新年会で上司からの株を上げる為に使ってみて下さいね。
(左遷されても知りませんが…)
このデジログへのコメント
ふふ^^なるほど☆ あたしは、万が一って言葉をいつも億が一って、言ってる(*^^*)
ためになります(*'∀'*)ワラ
コメントを書く