デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

疑問1

2007年01月13日 02:16

小学生の時から…? 否。 それを知ってからずっと気になっている言葉がある。
それは



人一倍
という慣用語だ。 意味は周知で言わずもがな、お分かりと思うが、疑問に気づくだろうか?
人一倍、つまり人より一倍優れている…。
一倍は幾ら掛け算してもそのままである。 1を一倍したら1、100を一倍したら100のままなのである。
つまり人一倍は人より優れているわけでは



ない。 ということになる………。
皆さんこれからは人一倍ではなくせめて人1.5倍と使いましょう。
1倍より0.5倍UP↑!! なのでやや嬉しいはず!!!(きっと)
新年会上司からの株を上げる為に使ってみて下さいね。

(左遷されても知りませんが…)

このデジログへのコメント

  • sophia 2007年01月13日 10:08

    ふふ^^なるほど☆ あたしは、万が一って言葉をいつも億が一って、言ってる(*^^*)

  • ☆あみ☆ 2007年06月11日 00:32

    ためになります(*'∀'*)ワラ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

テラ

  • メールを送信する

テラさんの最近のデジログ

<2007年01月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31