デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

変?

2007年01月09日 18:11

正月に本を買いに行きました。
子供たちも、お年玉の中から好きな本を買えて大喜び。
好きな本を手に入れる喜びと、自分のお金で買い物する喜び。
滅多にない事だが、その分嬉しいんだろうな。

息子達は自分で読めるが、娘はまだ読めない。
娘が買ったのは、大好きお姫様の本。
ディズニーの『シンデレラ』や『白雪姫』など、いかにも
女の子が好きそうな感じの本。
パパ読んで!」と言われ、娘をヒザに乗せて音読。
シンデレラ』を読み終えた時点で、何かハラ立ってきた。
白雪姫』の時点でアウト。もう読みたくない。
さて、何故でしょう?


考えすぎと言われますが、この話ってどうなの?
絶世の美女が時の権力者に見初められてメデタシ×2。
こんな安っぽい話を、物心付くか付かないかの子供たちに、
あたかも『良い話』ヅラで語っていいのか?
なるほど、確かに虐げられたり、謂れも無い事から毒殺されそうに
なったけど、あまりにも子供をバカにしてませんか?
例えば、シンデラや白雪姫が可愛くなかったら、この話は
どうなるのでしょうか。
ロクに話す前から惚れたって事は、王子は『顔』に惚れた事に
なる。中身ではなく外見に。
情操教育もへったくれもない…

これ以上書くと話が逸れそうなので辞めますが、
こんな事を思っていたら、娘が『パパどうしたの?お姫様キライ?』
お姫様キライじゃないよ。お話がね…』と言うと
お姫様キライなんだ…』と目をウルウルさせてる。
キライじゃないよ。お姫様は好きだよ』と、なぜか必死な俺。
『違うもん!パパお姫様キライなんだもん!!』と、得意の決め付け。
とうとう大泣き。

息子達には『あ~あ、パパが泣かした』と軽く侮蔑の視線を受け、
カミサンからは『はぁ…』とため息をつかれ…

だって…
納得いかんもん…
こんな事考える俺は、やっぱりオカシイのかな。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

WIN

  • メールを送信する

WINさんの最近のデジログ

<2007年01月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31