デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】結婚したら式は上げたい?上げたくない?

2014年07月09日 20:50

式はあげるが地味で。

セクッスでオッス!

その前に嫁に来てくれる方を探さなければなりませぬ


そもそも、紙切れ一枚で婚姻な訳ですよ


式をやる意味、それは

自分に関連する方達にお披露目するためですよ

結婚を御祝い事とみているからでしょう


ですが昨今、日本全国、お金ナイナイ病で

若い方は式など出来るはずも無く

紙出して、ハイおしまい

カップルも少なからずおる訳です


ウェディングに憧れる女性、多い中でも

面倒とか、お金が、とか、しがらみ嫌々など

時代が変わり、意識変化した女性も多く出現していますね

男子もしかり、であると思います


だいたい、あれ、金額、高過ぎ

準備や手間、かかり過ぎ

この2つの理由が、殊更デカイんではないでしょうか?


自分は思いっ切りこの2つですけど


お金の無駄だし、縛られる比重がでかいし

第一に式を挙げる事の必要性を見出だせない

だから今に

スマート婚、地味婚、派手婚、家族婚、なんて細部化して
理由を付けているようにしか見えない


披露宴…やはり一生に有っても

1回?

バツイチになりーの2回?

問題多発でも3回?


節の思い出が欲しいかもしれないでしょうが

そんな考えは早くに物置小屋にでも突っ込んで忘れて

生き易い人生に少しでも成るようにしなければならない時代ですよ

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

アルニラム

  • メールを送信する
<2014年07月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31