デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】PC・ケータイ・スマホ遍歴を教えて!

2014年06月08日 04:51

パソコンは、PC-98シリーズ、所謂DOSで動かすところから入って、windowsはひと通り使いました。Macは一切使った事がないですね。1回は触れてみてもいいかなっとは思うけど、1回触れば充分だと思う。

ケータイは、最初PHSでしたね。
ケータイと呼ばれる端末が、ゴツ過ぎて可愛くなかったから、PHSにしてました。
勿論、廃れてしまったので一般的なケータイにしましたが。
この時代は、本当に只のケータイ電話!だったから、ツマラナイものでしたね。

スマートホンが出だしてからは、ずっとスマホです。
wIndowsmobileの頃からなんで、既に10年経ったんでしょうか?
因みに最初にスマートホンを謳ったのは、東芝ですよ。
windowsmobileの2機種目を出した辺りに東芝が作った用語ですね。
何故かiphoneまでひと括りにしてスマホになってしまいましたが。
最近はandroid機メインですね。iphoneは仕事で持たされてますが、ツマラナイ機種なので、一台持ってれば充分って感じ。androidは機種に特色があるので、音楽用とか通話用、web用なんかで使い分けしてます。
iphoneの音は酷いからなぁ。あまりにも使えない。
appleは、ipod時代から音楽playerとして世に出してますが、音楽playerなのに、音をオザナリにして見た目重視にする会社の姿勢に疑問を持ちます。
まぁ、一番日本人受けするやり方ですがね。
だから、日本でしか売れないんでしょうね。
既にスマホの時代になりましたが、日本はappleによって狭義なガラパゴス化してしまいましたね。
世界のスマホ支持率は、良い意味でandroidです。
今回のガラパゴス化は、ケータイ時代のガラパゴス化とは比べようのない位悲惨なガラパゴス化です。

日本の衰退を物語っていますね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

天野涼

  • メールを送信する
<2014年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30