- 名前
- 雪の助
- 性別
- ♂
- 年齢
- 33歳
- 住所
- 滋賀
- 自己紹介
- ニックネームはユキ。23歳フリーター。といっても最近まで工場勤務してたけど、時間的束...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】何かに夢中になってますか? 蟲師
2014年05月30日 21:35
しいて言うなら学ぶこと。
最近は政治経済その他諸々、なんでも知りたくて理解したい欲求があります。
理解する楽しさを知ったからかな。
強いて勉める(無理やりやらせる)と書いて勉強と読みますが、自ら学ぶのは自学、学習とでも言いましょうか。
ネット社会になり情報を入手しやすくなったからこそかな。
とはいえ、大切なのは自分で吟味し考えることです。
人の日記で見かけたけど、今期のアニメは蟲師(サムネ)がお勧めですよ。蟲師。
僕は萌えアニメって奴は媚びてる感が怖くて嫌いなんですが、それ以外な興味を持てば見ます。
海外ではAKIRA、NARUTO、ドラゴンボールと並んで人気あるんじゃないかな。
但し実写映画は・・ね?
タイトルから虫が気持ち悪そうって意見を前に聞いたけど、全然そういうのではないです。
明治頃を元にした世界感で、人々のほとんどが着物。自然豊かな古き良き日本を堪能できる大人版日本昔話みたいなアニメです。
背景や自然の美麗さには定評があり海外での人気の一つですね。
蟲師の世界では一部の人にしか見えない、「蟲」と呼ばれる幽霊のような存在がいます。
それは生き物の大元、生物になる前の命そのものと作中では説明されてますけどよくわかりませーん。
大体ぼやぁ~って光る透明な微生物みたいな形で表現されています。
ジブリのもののけ姫を知っていれば、コダマとかあれに近いです。あとナウシカの腐海の中にいる小さな虫。
神隠しや不思議な出来事の大半が偶然蟲と関わりをもって引き起こされていて、それを解決する仕事をする人を作中で「蟲師」と呼びます。
主人公、ギンコ(サムネ)も旅する蟲師です。
基本ストーリーは一話完結で、地域の伝承や昔話を元にした話が多い気がしますね。
人と人の思いやりやほっこりするような話、人の醜い部分がさらけ出されるゾッとする話、と毎回様々な話が楽しめます。
特筆すべきは音響。
鈴や木琴のような綺麗で自然な音色がよく使われています。サウンドトラックを聞くだけでも十分価値があります。毎回EDでは違うBGMを採用しており、聞いてると眠くなるような音色です。
OPも作風に合う海外ミュージシャンの既存の音楽をもってきてて、心が癒される音色です。
今期OPの大元 Lucy Rose - Shiver: →http://youtu.be/1o84y-5-cO0
よければご視聴あれ。
このデジログへのコメント
コメントを書く