デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

好かれる/嫌われる

2006年12月16日 12:16

嫌われるよりも好かれていた方がいいのでしょうが

『人の気持ちが判らない』人と嫌われた?人達に揃えたように言われます。



『人の気持ち』は判りません。



欲している『言葉』は多分、判っていますが・・・・・

悩んでいるとき、怒っているとき、褒めて欲しいとき等々の

相手が望んでいる言葉は容易に想像がつきます。

それをそのまま口にする=良い人、優しい人となるのでしょう。

良い人には到底なる気はありません。

形だけの優しい人になる気もありません。

『人の気持ちを判らない人』にはね。

どうしても利己的、自分中心に物事を考えがちで

同調出来ない、してくれない人は『敵』となるんでしょうね。

(私も少なからずそういった気持ちは残念ながら持っていますが)

目に見えるほどの変化で

競争や格差が広がっているのか。

ギスギスして自分のポジションの確保に躍起となり

余裕のない人が多くなっていると感じます。

(又、私もその中の1人なんでしょうけど)

好かれている状態の維持

嫌われることの回避

人の関係ってこの2つなのかな?

寂しいですね。

このデジログへのコメント

  • ゆりあ 2006年12月17日 15:13

    おお。雨の日大好きさん。至言ですね。さらに興味ある人を加えて4分割でもいいかもしれませんが。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

のり・・・

  • メールを送信する

のり・・・さんの最近のデジログ

<2006年12月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31