デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

まる、さんかく、しかく。

2013年10月02日 20:36

まる、さんかく、しかく。

まる、さんかく、しかく。

どれが好き?




幾何学的な要素で構成され、
力強くて明快な空間。

緩やかな半螺旋階段、壁面のセパ穴はまる。
トップライトと床面タイル、平面形状はさんかく。
型枠跡と壁面目地によってしかくを見つけられる。

コンクリート打放しの壁面だけれど、
不思議と質量感に圧倒されない。重々しくない。

入口に入ってすぐ。

久しぶりに
建築感動体験でした。




9月28日にやっとオープンとなった
秋田県美術館


JRのデスティネーションキャンペーンで知って
行ってきました。
ミュージアムカフェには吉永小百合さんのサイン色紙が飾ってありました(笑


写真エントランス。天井を見上げたの図。

うーん。なかなかうまく収まらず。

このデジログへのコメント

  • たきし 2013年10月02日 22:04

    △でピタッと決まっていてカッコイイですねー
    幾何学模様って面白いですよね、寄木細工とか

  • はるなつ 2013年10月02日 23:15

    > 土星さん

    こんばんは!ミュージアムカフェからの眺めも綺麗なんですよ(>_<)
    一見の価値ありです!

  • はるなつ 2013年10月02日 23:30

    > たきしさん

    納まりがほんときれいでした!
    ぴたっとはまってるのって、清々しく思えます(笑

  • はるなつ 2013年10月04日 00:16

    > エメさん

    六角形か~なるほど!ハニカム!笑
    コメントありがとうございます(*^^*)

  • Sサカイ 2013年10月04日 22:58

    写真に写された佇まい かっこいい
    建物内からの信濃美術館中庭もいいですよ
    直線で空間を仕切ってますが

  • はるなつ 2013年10月04日 23:45

    > Sサカイさん

    早速チェックしてみました。きれいですね!ぜひとも現地に行きたいです。
    素敵な情報をありがとうございます(^-^)/

  • くるりん 2013年10月13日 20:53

    セパ穴って、もしや貴女は建築屋さん?

    ここ、行ってみたいんだよな、おいらも。

  • はるなつ 2013年10月14日 01:30

    > くるりんさん

    安藤建築の(プチ)ファンなもので。建築ちとかじってます(笑

    行ったらぜひ感想聞かせてください♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

はるなつ

  • メールを送信する

はるなつさんの最近のデジログ

<2013年10月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31