デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】お友だちとの「お金の貸し借り」どう思う?

2013年09月21日 12:50

基本、するべきではない!

よく、
「あげるつもりで」とか
「返ってこなくてもイイ金額(諦めつく程度なら)」って言うけど

金額に関係なく
「貸して!」って言われて貸したのに
返ってこなかったらどーします?どー思います?

金額が少なかったら、返してって自分から言い出せます?
「セコイって思われるかも…」とか
ナゼかイラン気遣いをして、イライラしません?

返さんやつに限って
「借りてたっけ?」
「よー覚えてんな?」
「返したらエエんやろ!」
「セコッ!」 … って、惚けたり、開き直ったり
場合によっては、逆ギレするやつが多い…

金額が大きければ、返してって言いやすい?
「困ってるんやろーし、急かしても…」
「今言っても、直ぐには無理やろーし」
「ツレやし、貸しただけやし」
「幾らなんでも、この額、借りパクはないやろーし」…

で、全く連絡が無くなって、音信不通になったり…

逃げるでもなく、今まで通り会ったり、接触はあるけど
全く「金」の話に触れない場合は?

「おかわり」要求されたら?
払わんかったら、この前の分トンでしまうとか…

「もー、助けてくれへんのけ?」
「ホンマに困ってんねん」
「これで、カタがつくねん!」…

「もーエエわ!お前をアテにした俺がアホやった!他アタルわ!」…

一旦、金貸してんのに… それ、まだ返してへんのに…
結構、無理して貸したのに…

これって、もー向こうからの連絡は無くなるし
此方からはナゼか連絡し辛くなるよーに仕向けられてるような…

裏で「おサイフ」「ATM」って呼ばれて
「あいつに貸したのに、俺には貸さへんのケ?」
って、次々に来たり…



「貸し借り」なら、返すのは当たり前!
金額によっては、友情が深まることもあるやろーけど…

返ってこなかったら、嫌な思いをするのは貸したほう!

あんまり書くと
「こいつ、絶対ヤラレてるやん!」
「それも、結構堪える額、イカれてるんちゃうか?」
って、思われる…

憐れみイラン! それこそ
「同情するなら、金をクレ!」や

この前、四こまマンガで見たけど、小学生
「将来どんな人になりたいか?」の、質問に

「困ってる人を助けられる人になりたいです!」の後

「困ったときに、助けてもらえる人になりたいです!」…

人にお金を貸せる程度の、多少の余裕がある生活をしながら
イザとなったら、周りに助けてもらえる程度の人間関係

そーいう生き方ができればいい…

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Shelly

  • メールを送信する
<2013年09月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30