- 名前
- 此花
- 性別
- ♀
- 年齢
- 44歳
- 住所
- 山口
- 自己紹介
- はじめまして! 普段は人見知りなので、ネットなら緊張せずに友達を探せるかな~と思って...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】結婚に「プロポーズの言葉」は絶対必要?
2013年06月24日 10:04
しないで、どうやって結婚するんでしょう…
“カッコいい”プロポーズとか、“思い出に残る”プロポーズとか、“感動する”プロポーズとか、ただのプロポーズじゃなくて、付属のあるプロポーズなら「必要ない」って答えもありですが…
プロポーズってのが「結婚しよう」ってことなのだとしたら、必要じゃないのかな?
「結婚しましょう」「そうしましょう」が無くて、どうやって次に進むんだろう?
何となくお互いの両親に挨拶して、
何となく式場とか披露宴会場とか押さえて、
何となく新婚旅行の予約して、
何となく招待状出して
何となく衣装を決めて
何となく料理や引出物を決めて
何となくBGMや飾りを決めて
何となく挨拶や余興をしてくれる人に依頼して
何となく新居を決めて
何となく家具も揃えて
何となく婚姻届も出しちゃうの?
謎…
でも最近は、付き合うことにも告白が省略されてたりするんでしょ?
つまりは「これだけ一緒にいたら、私は当然彼女よね?」って自惚れてる状態ってことですよね?
無理っ
以前、周りから「○○くんは、ホントにあんたがいなきゃダメって感じだね」と言われてた人に裏切られて以来、きちんと言葉にしてもらわないと、どんなに思わせ振りな態度を取られても自惚れ無い、信じないと思っている私には、そんなの絶対に無理ですっ
幸いにも、旦那さんは5年付き合った後でも、ちゃんとプロポーズしてくれました
良かった、良かった(笑)
このデジログへのコメント
はなちゃんをどうやって口説いたのか気になるな♪
> じゅんやさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/d/32B.gif)
旦那がですか?
付き合い出しは私からだったし…プロポーズは普通なセリフでしたよ
確かに言葉にしないとね。「勝手に思ってただけでしょ」で終わらせられる都合のいい関係でおしまいになる
> アデスさん![](https://static.digicafe.jp/emoji/d/33C.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/d/B5B.gif)
![](https://static.digicafe.jp/emoji/d/B5B.gif)
ですよね
そう言われたらどうしようも無い
コメントを書く