デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

初心、忘るべからず?

2013年04月30日 09:30

初心、忘るべからず?

自分がまだ学生の頃のお話ですが…。

国語の授業の先生が ちょっと気難しくて有名な先生でした。

私はキライではなかったのですけどね(笑)。

その先生の最初の授業で教えていただいた言葉が『初心忘れるべからず』でしたね。

これがまたひっかけで、3学期の期末テストの問題になりましたよ。
問題それだけ…。

この言葉についてどう思うか作文にしなさいと。

この時からこの言葉の意味の深さを考えるようになりましたね。

未熟だった自分をい戒め、またその時々、で学んだ事をどう生かして行くかなんて…。
人間日々勉強なんだなぁ~。と思っております。


ちょっとたまには、真面目な事も書いてみます(笑)。


発動するのは仕事の場合が多いですけどね

このデジログへのコメント

  • 美凪 2013年04月30日 09:58

    > tetuyaさん
    おはようです
    そういうのわかりますね(笑)。
    反省から何かを得る事が重要なのですから(^_^)。

  • 美凪 2013年04月30日 10:23

    > 裸の王子様さん
    おはようです
    人間は過ちを繰り返してこそ成長するのですよ(笑)。

  • じゅんや 2013年04月30日 12:27

    慣れると…どうしてもね(笑)自分に厳しく鞭を打たないと…打ってくれるかな♪

  • いるか 2013年04月30日 14:52

    当り前のことを当り前にって難しいです^^;

    書もたしなむんですね。
    字が下手なので教えてくださいw

  • 美凪 2013年04月30日 16:53

    > じゅんやさん
    こんにちは
    慣れると言うのも時として大切ですけどね。こっそりと心の中でムチ打ちますね(笑)。

  • 美凪 2013年04月30日 16:54

    > いるかさん
    こんにちは
    本当にそうですね~
    すみません、画像は拾ってきましたが、書道家の友人はいますよ(笑)。

  • 熊五郎 2013年04月30日 16:55

    これ美凪さんが書いたの?!
    初めに思った事、感じたことを忘れるなって事だと…
    もっと奥が深いんだ?

  • 美凪 2013年04月30日 17:01

    > 熊五郎さん
    こんにちは
    こんな上手く書けませんよぉ~(>_<)。

    元々は芸事から来た言葉だそうですよ(^_^)。

  • さんかく 2013年04月30日 19:23

    初心がどんな感じだったかが思い出せない・・・

    最近、物忘れが激しくて(笑)

  • zing 2013年05月01日 12:17

    この言葉と「初志貫徹」と字がごっちゃになる僕
    デジも出会い目的だったことを忘れてましたw

  • 美凪 2013年05月01日 14:29

    > さんかくさん
    こんにちは
    老いても初心はあるそうなので…(笑)。
    熟成された初心を大切にしましょう

  • 美凪 2013年05月01日 14:37

    > zingさん
    こんにちは
    イメージ的には重なりますよね(^_^)。
    本当の意味は『日々精進』らしいですよ(笑)。

  • 美凪 2013年05月02日 00:19

    > 室井さんさん
    こんばんは
    時々、書道展等に行ってますが本当に綺麗です(笑)。
    私は墨をすっている時間が一番好きです

  • KAZU1 2013年05月02日 09:11

    高校時代に現代国語の先生が好きでした

    いつも、私の作文を褒めてくれました

    朗読しろ~が辟易でした

  • 美凪 2013年05月02日 09:21

    > KAZU1さん
    おはようです

    作文を褒められていらしたのは納得です(笑)。

    朗読は難しいですよ(T_T)。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

美凪

  • メールを送信する

美凪さんの最近のデジログ

<2013年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30