- 名前
- 芳一
- 性別
- ♂
- 年齢
- 36歳
- 住所
- 埼玉
- 自己紹介
- なかなか出会いがなくて寂しいです、是非仲好くして下さい(*・∀・*)ノ 出来れば長々...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】コミュニケーションにおいて気をつけること
2013年03月23日 18:12
『自分よりも、まずは相手を優先して話をする事』
『何事にも平行な立場で話をする事』
これが人とコミュニケーションをする上で気を付けなければいけない事だと、僕は思います。
人間ってのは欲の塊だから、どうしても自分を優先的にしてしまう事がある筈。
実際、僕は自己中的な部分があって、どうしても自分を前に出してしまう事があります。
でも、人と仲良くなる為には自分の主張だけじゃなく、相手の気持ちを知る事が一番大事だと思うんです。
確かに、自分をよく知って貰う事も大事だけど、それを聞いて貰うのは誰かと言えば、相手。
相手が気持ち良く聞いて貰わなければ勿論無いてしまうし、悪い印象を持つ場合もある。
『会話のキャッチボール』って良く言いますけど、1回やったら相手に、相手が返してくれたら、今度は自分・・・と言うように、平等に会話をしていかないと、それは『会話』とは言わない。
そして、どんな相手でも対等に会話する事も大事。
良く暴走族とか嫌な相手とぶつかる事ってあると思うんですけど、そんな相手でも気さくに
「よ♪」
みたいな感じで返してあげるのも大事、これはある芸人さんの経験談から学びました。
ちなみに、その芸人さんとその相手は、特に問題無く、逆に仲良くなったと言う話です(^^;)
僕が良く言う『天秤』を例に出す内容。
何事にも平等で、平行な立場で相手と向き合う、それはどんな世代でも同じ事、例え自分よりも年下でも年上でも、どんな相手だろうと。
自分だけでなく、相手の気持ちを知り、思い遣る事こそ、それが一番世の中にとって大事な事、それは世界中共通する事だと、僕はそう考えます。
このデジログへのコメント
コメントを書く