- 名前
- WONDERWALL
- 性別
- ♂
- 年齢
- 34歳
- 住所
- 滋賀
- 自己紹介
- 22歳で音楽やってるひきこもり気味の者です。 とくに取り柄もなく、何ともいえないです...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
【お題日記】人生観を変えた出来事、ありますか?=塩狩峠。
2013年03月11日 21:24
「塩狩峠」ご存知の方はいますか?
三浦綾子さんの小説です。
この本を読んで、人に優しく、自分に厳しく。といったことや。
人間として、美しく生きようと思いました。
今回も曲を紹介します。というか、動画です。
テレビで見て、純粋にスゴイと思って感動した動画です。
http://youtu.be/BRU1o-sCnqY
チック・コリアさんと上原ひろみさんが、「spain」という曲で共演しています。
これ見て、ピアノをもっと極めようと思いました。が、大きな才能の壁を感じました(^q^)
・・・
・・
・本題。
ボクは小説をよく読みます。
特に好きな作家は、重松清さんで。ほとんど全作品よんだと思います。
なんだか、暗い感じの本が好きだとよく言われますが。確かにそうだと思います。
小難しい本をよく読んでいるので、周りから変な目で見られることもあります。要するに、中二病なのです。
突然ですが、自分が将来子供に読ませたい本ベスト5!!!
まずは塩狩峠。
これは、ぜひ読んでもらいたいです。
何を感じるかはわかりませんが、これを読むことでなにか考えてくれたら幸いです。
別に、キレイごとじゃねぇか。クソ小説だわ。と思ってもらってもいいのです。
次に、重松清さんでエイジ。
有名な作品ですね。
中学生の子供に読ませたいと思います。
ボクにとって、中学という学年は、一番感受性が高く。いろんなことに影響を受ける年齢だと思います。
そのときに、いろいろなことを考え、そして悩んでいくのでしょう。
まぁ、大人になった今でも悩むことはたくさんありますがw
次に、五木寛之さんで「青春の門」。
名作です。男なら読むべきです。
人間は、理屈じゃないんです。
次に、宮本輝さんで「彗星物語」。
ほのぼのとしています。心が温まる物語でもあり、人間としての生き方を問われる作品でもあります。
そして・・・最後は、井上雄彦さんで「スラムダンク」です(^q^)
ネタではなく、これは子供に読ませたいです!わかりやすい青春の形です!
まぁ、いろいろ書きましたが、これらはみんなボクが小学校から中学校のころに読んだ作品であり。
今にも少ながらず影響を与えていると思った作品をピックアップしました。
一番いいのは、子供が自分で好きな作品を見つけて読むということだと思います。
どんな小説でもいいのです。小説じゃなくてマンガでも、アニメでもいいのです。
ーーーーーーーーーーーーコメント返しーーーーーーーーーーーーーー
>>(^q^)
このデジログへのコメント
ホッホッホッ。
とか安西先生が言ってるイメージ∑(゚Д゚)
実はスラムダンク良く知らない(つД`)ノ
コメントを書く